シロワニさん撮影。JR九州817系の編成表(熊本車両センター所属)の編成データ、編成表、ニュース、写真について公開しています。2024年4月05日 21時57分最終更新

JR九州817系の編成表

JR九州817系の編成表の編成表、編成データ、ニュース、写真について公開しています。間違いありましたら一番下にある間違いを指摘するボタンから連絡ください。


所属基地別の編成データ

直方車両センター 鹿児島車両センター 南福岡車両区 佐世保車両センター 熊本車両センター 

直方車両センターの編成表

817系

817系は、2001年に営業運転を開始した3ドアの近郊型電車です。車体はダブルスキン構造のアルミニウム合金製(A-train)で、車内は転換クロスシートあるいはロングシートとなっています。制御方式は、PWMコンバータ制御+IGBT素子のVVVFインバータ制御となっています。

←博多方
 折尾方→
編成名編成別名備考
VG101編成 転属クモハ817-1001クハ816-1001
VG102編成 転属クモハ817-1002クハ816-1002
VG103編成 転属クモハ817-1003クハ816-1003
VG104編成 転属クモハ817-1004クハ816-1004
VG105編成 転属クモハ817-1005クハ816-1005
VG106編成 転属クモハ817-1006クハ816-1006
VG107編成 転属クモハ817-1007クハ816-1007
VG108編成鹿児島へ転属 転属クモハ817-1008クハ816-1008
VG109編成現VG1509編成 改番・組み換え等実施済クモハ817-1009クハ816-1009
VG110編成 改番・組み換え等実施済クモハ817-1010クハ816-1010
VG111編成現VG1511編成 改番・組み換え等実施済クモハ817-1011クハ816-1011
VG112編成 転属クモハ817-1012クハ816-1012
VG113編成 改番・組み換え等実施済クモハ817-1013クハ816-1013
VG114編成 改番・組み換え等実施済クモハ817-1014クハ816-1014
VG1101編成 改番・組み換え等実施済クモハ817-1101クハ816-1101
VG1102編成 改番・組み換え等実施済クモハ817-1102クハ816-1102
VG1103編成 改番・組み換え等実施済クモハ817-1103クハ816-1103
VG1104編成 改番・組み換え等実施済クモハ817-1104クハ816-1104
VG1509編成鹿児島へ転属、旧VG109編成 転属クモハ817-1509クハ816-1509
VG1511編成旧VG111編成 クモハ817-1511クハ816-1511
VG1513編成 クモハ817-1513クハ816-1513
VG1514編成 クモハ817-1514クハ816-1514
VG1601編成 クモハ817-1601クハ816-1601
VG1602編成 クモハ817-1602クハ816-1602
VG1603編成 クモハ817-1603クハ816-1603
VG1604編成 クモハ817-1604クハ816-1604
VG2001編成 クモハ817-2001クハ816-2001
VG2002編成 クモハ817-2002クハ816-2002
VG2003編成 クモハ817-2003クハ816-2003
VG2004編成 クモハ817-2004クハ816-2004
VG2005編成 クモハ817-2005クハ816-2005
VG2006編成 クモハ817-2006クハ816-2006
VG2007編成 クモハ817-2007クハ816-2007

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

鹿児島車両センターの編成表

817系

817系は、2001年に営業運転を開始した3ドアの近郊型電車です。車体はダブルスキン構造のアルミニウム合金製(A-train)で、車内は転換クロスシートあるいはロングシートとなっています。制御方式は、PWMコンバータ制御+IGBT素子のVVVFインバータ制御となっています。

←川内方
 延岡方→
編成名編成別名備考
VK002編成Vk002編成,V002編成 クモハ817-2クハ816-2
VK003編成Vk003編成,V003編成 クモハ817-3クハ816-3
VK004編成Vk004編成,V004編成現VK504編成 改番・組み換え等実施済クモハ817-4クハ816-4
VK005編成Vk005編成,V005編成 クモハ817-5クハ816-5
VK006編成Vk006編成,V006編成 改番・組み換え等実施済クモハ817-6クハ816-6
VK007編成Vk007編成,V007編成 クモハ817-7クハ816-7
VK008編成Vk008編成,V008編成 クモハ817-8クハ816-8
VK009編成Vk009編成,V009編成 クモハ817-9クハ816-9
VK010編成Vk010編成,V010編成 クモハ817-10クハ816-10
VK011編成Vk011編成,V011編成 クモハ817-11クハ816-11
VK014編成Vk014編成,V014編成 クモハ817-14クハ816-14
VK018編成Vk018編成,V018編成現Vk518編成 改番・組み換え等実施済クモハ817-18クハ816-18
VK019編成Vk019編成,V019編成 クモハ817-19クハ816-19
VK025編成Vk025編成,V025編成 クモハ817-25クハ816-25
VK027編成Vk027編成,V027編成 クモハ817-27クハ816-27
VK101編成Vk101編成,V101編成 クモハ817-1001クハ816-1001
VK102編成Vk102編成,V102編成 改番・組み換え等実施済クモハ817-1002クハ816-1002
VK103編成Vk103編成,V103編成 クモハ817-1003クハ816-1003
VK104編成Vk104編成,V104編成 クモハ817-1004クハ816-1004
VK105編成Vk105編成,V105編成 改番・組み換え等実施済クモハ817-1005クハ816-1005
VK108編成Vk108編成,V108編成 クモハ817-1008クハ816-1008
VK504編成Vk504編成,V504編成 クモハ817-504クハ816-504
VK506編成Vk506編成,V506編成 クモハ817-506クハ816-506
VK513編成Vk513編成,V513編成 クモハ817-513クハ816-513
VK515編成Vk515編成,V515編成旧VT015編成 クモハ817-515クハ816-515
VK517編成Vk517編成,V517編成 クモハ817-517クハ816-517
VK518編成Vk518編成,V518編成 クモハ817-518クハ816-518
VK521編成Vk521編成,V521編成 クモハ817-521クハ816-521
VK523編成Vk523編成,V523編成 クモハ817-523クハ816-523
VK529編成Vk529編成,V529編成 クモハ817-529クハ816-529
VK1502編成Vk1502編成,V1502編成 クモハ817-1502クハ816-1502
VK1505編成Vk1505編成,V1505編成 クモハ817-1505クハ816-1505
VK1506編成Vk1506編成,V1506編成 クモハ817-1506クハ816-1506
VK1509編成Vk1509編成,V1509編成 クモハ817-1509クハ816-1509
VK1510編成Vk1510編成,V1510編成 クモハ817-1510クハ816-1510
VK1512編成Vk1512編成,V1512編成 クモハ817-1512クハ816-1512

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

南福岡車両区の編成表

817系

817系は、2001年に営業運転を開始した3ドアの近郊型電車です。車体はダブルスキン構造のアルミニウム合金製(A-train)で、車内は転換クロスシートあるいはロングシートとなっています。制御方式は、PWMコンバータ制御+IGBT素子のVVVFインバータ制御となっています。

←門司港方
 荒尾、肥前大浦、早岐、柳ヶ浦方→
編成名編成別名備考
VM3001編成 クハ817-3001モハ817-3001クハ816-3001
VM3002編成 クハ817-3002モハ817-3002クハ816-3002
VM3003編成 クハ817-3003モハ817-3003クハ816-3003
VM3004編成 クハ817-3004モハ817-3004クハ816-3004
VM3005編成 クハ817-3005モハ817-3005クハ816-3005
VM3006編成 クハ817-3006モハ817-3006クハ816-3006
VM3007編成 クハ817-3007モハ817-3007クハ816-3007
VM3008編成 クハ817-3008モハ817-3008クハ816-3008
VM3009編成 クハ817-3009モハ817-3009クハ816-3009
VM3010編成 クハ817-3010モハ817-3010クハ816-3010
VM3011編成 クハ817-3011モハ817-3011クハ816-3011

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。



編成表トップへ戻る

佐世保車両センターの編成表

817系

817系は、2001年に営業運転を開始した3ドアの近郊型電車です。車体はダブルスキン構造のアルミニウム合金製(A-train)で、車内は転換クロスシートあるいはロングシートとなっています。制御方式は、PWMコンバータ制御+IGBT素子のVVVFインバータ制御となっています。

←鳥栖、佐世保方
 長崎、早岐方→
編成名編成別名備考
VN020編成Vn020編成,V020編成 クモハ817-20クハ816-20
VN021編成Vn021編成,V021編成現VT021編成 転属クモハ817-21クハ816-21
VN022編成Vn022編成,V022編成 クモハ817-22クハ816-22
VN023編成Vn023編成,V023編成 改番・組み換え等実施済クモハ817-23クハ816-23
VN024編成Vn024編成,V024編成 クモハ817-24クハ816-24
VN026編成Vn026編成,V026編成 クモハ817-26クハ816-26
VN028編成Vn028編成,V028編成 クモハ817-28クハ816-28
VN029編成Vn029編成,V029編成現VN529編成 改番・組み換え等実施済クモハ817-29クハ816-29
VN030編成Vn030編成,V030編成 クモハ817-30クハ816-30
VN031編成Vn031編成,V031編成 クモハ817-31クハ816-31

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

熊本車両センターの編成表

817系

817系は、2001年に営業運転を開始した3ドアの近郊型電車です。車体はダブルスキン構造のアルミニウム合金製(A-train)で、車内は転換クロスシートあるいはロングシートとなっています。制御方式は、PWMコンバータ制御+IGBT素子のVVVFインバータ制御となっています。

←門司港方
 八代方→
編成名編成別名備考
VT001編成V001編成 改番・組み換え等実施済クモハ817-1クハ816-1
VT012編成V012編成 改番・組み換え等実施済クモハ817-12クハ816-12
VT013編成V013編成 編成組み換え/消滅済クモハ817-13クハ816-13
VT015編成V015編成 改番・組み換え等実施済クモハ817-15クハ816-15
VT016編成V016編成 改番・組み換え等実施済クモハ817-16クハ816-16
VT017編成V017編成 編成組み換え/消滅済クモハ817-17クハ816-17
VT021編成V021編成 編成組み換え/消滅済クモハ817-21クハ816-21
VT105編成V105編成 改番・組み換え等実施済クモハ817-1005クハ816-1005
VT106編成V106編成 改番・組み換え等実施済クモハ817-1006クハ816-1006
VT107編成V107編成 改番・組み換え等実施済クモハ817-1007クハ816-1007
VT112編成V112編成 改番・組み換え等実施済クモハ817-1012クハ816-1012
VT501編成 クモハ817-501クハ816-501
VT512編成 クモハ817-512クハ816-512
VT516編成 クモハ817-516クハ816-516
VT1507編成 クモハ817-1507クハ816-1507

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

JR九州817系の鉄道ニュース(Topics)

JR九州817系の写真

撮影者:シロワニ
撮影地:重富~姶良間
撮影者:とりぃふぉと
撮影地:南瀬高~瀬高間
撮影者:とりぃふぉと
撮影地:門司港~小森江間
撮影者:とりぃふぉと
撮影地:折尾~陣原間
撮影者:とりぃふぉと
撮影地:折尾~陣原間
撮影者:とりぃふぉと
撮影地:折尾~陣原間
撮影者:とりぃふぉと
撮影地:ししぶ~古賀間
撮影者:とりぃふぉと
撮影地:ししぶ~古賀間
撮影者:とりぃふぉと
撮影地:ししぶ~古賀間
撮影者:とりぃふぉと
撮影地:東郷~赤間間
間違いを指摘する
2024年4月05日 21時57分最終更新