JR東日本キハ111形・キハ112形の編成表の編成表、編成データ、ニュース、写真について公開しています。間違いありましたら一番下にある間違いを指摘するボタンから連絡ください。
所属基地別の編成データ
盛岡車両センター 郡山総合車両センター ぐんま車両センター盛岡車両センターの編成表
キハ110形は、1991年に量産車が登場した液体式気動車です。20m級2ドア車で、車体は普通鋼製です。盛岡車両センター所属のキハ110形については、釜石線の快速「はまゆり」を中心に使用される回転リクライニングシート車0番台と、通常仕様の100番台、150番台があります。
編成名 | 編成別名 | 備考 | ||
キハ111-1+キハ112-1 | キハ111-1 | キハ112-1 | ||
キハ111-3+キハ112-3 | キハ111-3 | キハ112-3 | ||
キハ111-107+キハ112-107 | キハ111-107 | キハ112-107 | ||
キハ111-108+キハ112-108 | キハ111-108 | キハ112-108 | ||
キハ111-112+キハ112-112 | キハ111-112 | キハ112-112 | ||
キハ111-113+キハ112-113 | キハ111-113 | キハ112-113 | ||
キハ111-114+キハ112-114 | キハ111-114 | キハ112-114 | ||
キハ111-115+キハ112-115 | キハ111-115 | キハ112-115 | ||
キハ111-116+キハ112-116 | キハ111-116 | キハ112-116 | ||
キハ111-117+キハ112-117 | キハ111-117 | キハ112-117 | ||
キハ111-118+キハ112-118 | キハ111-118 | キハ112-118 | ||
キハ111-119+キハ112-119 | キハ111-119 | キハ112-119 | ||
キハ111-120+キハ112-120 | キハ111-120 | キハ112-120 | ||
キハ111-121+キハ112-121 | キハ111-121 | キハ112-121 | ||
キハ111-151+キハ112-151 | キハ111-151 | キハ112-151 | ||
キハ111-152+キハ112-152 | キハ111-152 | キハ112-152 |
郡山総合車両センターの編成表
キハ110形は、1991年に量産車が登場した液体式気動車です。20m級2ドア車で、車体は普通鋼製です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | ||
キハ111-101+キハ112-101 | キハ111-101 | キハ112-101 | ||
キハ111-102+キハ112-102 | キハ111-102 | キハ112-102 | ||
キハ111-103+キハ112-103 | キハ111-103 | キハ112-103 | ||
キハ111-104+キハ112-104 | キハ111-104 | キハ112-104 | ||
キハ111-105+キハ112-105 | キハ111-105 | キハ112-105 | ||
キハ111-106+キハ112-106 | キハ111-106 | キハ112-106 |
ぐんま車両センターの編成表
キハ110形は、1991年に量産車が登場した液体式気動車です。20m級2ドア車で、車体は普通鋼製です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | ||
キハ111-204+キハ112-204 | キハ111-204 | キハ112-204 | ||
キハ111-205+キハ112-205 | キハ111-205 | キハ112-205 | ||
キハ111-207+キハ112-207 | キハ111-207 | キハ112-207 | ||
キハ111-208+キハ112-208 | キハ111-208 | キハ112-208 | ||
キハ111-209+キハ112-209 | キハ111-209 | キハ112-209 |
JR東日本キハ111形・キハ112形の鉄道ニュース(Topics)
JR東日本キハ111形・キハ112形の写真
間違いを指摘する