【JR貨】EF65-2085
の鉄道ニュース(Topics)
2025年3月9日に、5087レがEF65-2085の牽引で運転されました。東海道線を日中に下る5087レはEF65の牽引で...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2025年3月9日
2024年12月8日に、タキ2両(タキ43000形タキ43032・タキ43033)が9863レにて稲沢へ回送されました。牽引機...
撮影者:しなてつ 追加日:2024年12月8日
2024年12月6日に、所定高崎機関区所属のEH200の運用である8764レが新鶴見機関区所属のEF65-2085にて代走...
撮影者:内鉄 追加日:2024年12月6日
2024年11月24日、シキ611 B1が特大貨物輸送送り込みのため蘇我に回送されました。牽引は新鶴見機関区所...
撮影者:ATO 追加日:2024年11月24日
2024年6月21日、EF65-2085+HD300-11(無動)+EF65-2086(無動)の3重単が隅田川→新鶴見間にて運転されました...
撮影者:ななせな 追加日:2024年6月21日
2024年6月20日、EF65-2085+HD300-7(無動)+EF65-2089(無動)の組成にて、新鶴見信〜隅田川間で3重単の回送...
撮影者:鉄次郎 追加日:2024年6月20日
2024年5月15日に、新鶴見機関区所属のEF65-2085が米軍燃料輸送列車を代走牽引しました。主に火曜日と木...
撮影者:かに 追加日:2024年5月15日
2024年2月29日、EF65-2091が8764レの次位無動力で高崎機関区から新鶴見機関区へ回送されました。同車は...
撮影者:内鉄 追加日:2024年2月29日
2024年2月13日に、土砂輸送訓練の一環として、梶ヶ谷タ構内専用線確認の為、EF65が重連で運転されました...
撮影者:N 追加日:2024年2月13日
2022年12月5日、南松本行レール臨貨が運転されました。荷はチキ2車、牽引はEF65-2085でした。
撮影者:鉄次郎 追加日:2022年12月5日
2022年8月29日、京都鉄道博物館にて「JR貨物の電気機関車とコンテナ貨車の特別展示」で展示されていたEF...
撮影者:千里(Fe) 追加日:2022年8月29日
2022年8月17日に、京都鉄道博物館にて展示予定のEF65-2085、EF66-27、コキ104形2両が吹田貨物東→京都貨...
撮影者:みずさきりんご 追加日:2022年8月17日
2022年3月10日に、全般検査入場をしていたEF65-2085と臨時入場をしていたEF65-2080が大宮車両所を出場し...
撮影者:シャララ 追加日:2022年3月10日
2019年11月14日、愛知機関区所属のEF64-1036が大宮車両所を出場しました。EF64-1036は国鉄色になりまし...
撮影者:シャショ- 追加日:2019年11月15日
6月22日、川崎貨物~西浜松間でタキ1000形・タキ43000形25両の転属回送が行われました。牽引機はEF65-20...
撮影者:キタキツネ 追加日:2013年6月22日
【JR貨】EF65-2085の写真