【JR貨】EF64-1037
の鉄道ニュース(Topics)
2025年8月5日に、無動力のEF64-1037が2078レへ連結され沼津へ向かいました。牽引機はEF210-11でした。8...
撮影者:煮 追加日:2025年8月5日
2025年3月14日に、EF64-1037+ヨ8632+ヨ8450+DD200-18が稲沢から回送されている様子が目撃されています。...
撮影者:みやび 追加日:2025年3月14日
2024年10月26日に、愛知機関区所属のEF64-1037が 、所定富山機関区所属EF510が充当されるA17運用の5780...
撮影者:しらたま(新人撮り鉄) 追加日:2024年10月26日
2022年7月14日に、吹田機関区のEF66-27が2077レ(吹貨西→岡山(タ))に充当されました。次位無動力でEF64-...
撮影者:りさりぃ 追加日:2022年7月14日
2022年7月13日の8865レは、吹田機関区所属のEF66-27に無動力の愛知機関区所属のEF64-1037(国鉄色)が連...
撮影者:こじ太郎 追加日:2022年7月13日
2019年6月11日、愛知機関区所属のEF64-1037が大宮車両所を出場しました。EF64-1037は国鉄色になりました...
撮影者:廃回先輩 追加日:2019年6月12日
2019年4月5日、愛知機関区所属のEF64-1037が検査のため、大宮車両所へ入場しました。牽引はEF65-2093で...
撮影者:貨 物 線 追加日:2019年4月6日
1月1日に、元旦恒例であるEF64四重連が南松本→篠ノ井間で運転されました。編成はEF64-1006+EF64-1028+EF...
撮影者:149K102 追加日:2014年1月1日
【JR貨】EF64-1037の写真
会員登録(無料)をすると、編成データの修正提案ができるようになります。
あなたの知識で、より正確な鉄道情報データベースの構築にご協力ください。
無料会員登録はこちら ログインはこちら