京急1500形1701編成
(1701F)(1701-)の編成データ
データ | |
---|---|
形式 | 1500形> |
編成名 | 1701編成 |
別名 | 1701F、1701- |
両数 | 8両編成 |
使用路線 | 京急本線、京急空港線、京急久里浜線、京急逗子線、都営浅草線、京成押上線、京成本線、北総線 |
情報 | 廃車済 |
所属会社 | 京急電鉄 |
形式解説 | 京急1500形は、1985年から1993年にかけて製造された18m級3ドアの車両で、界磁チョッパ制御あるいはVVVFインバータ制御で制御される車両です。車体は普通鋼製の車両とアルミ製の車両が存在します。 |
更新日 | 2020年4月25日 |
情報提供者 | isara |
京急1500形1701編成
(1701F)(1701-)の編成表
1701 | 1702 | 1919 | 1920 | 1703 | 1704 | 1705 | 1706 |
京急1500形1701編成
(1701F)(1701-)
の鉄道ニュース(Topics)
2024年10月1日に、金沢検車区にて脱線復旧訓練車として留置されている元1701編成の1706号車の周りに足場...
撮影者:HTNSH 追加日:2024年10月1日
2024年6月1日、新1000形1701編成が、日中時間帯の京成本線京成高砂以東へ入線する運用(81H)へ充当されま...
撮影者:ななせな 追加日:2024年6月1日
2024年4月4日に、京急新1000形1701編成が、都営、京成へ直通し京成高砂へ入線しました。同編成は、2023...
撮影者:臨鉄交通 追加日:2024年4月4日
2023年12月29日に、京急新1000形1700番台1701編成が、営業運転を開始しました。2023年度2編成目の増備と...
撮影者:かぼす模型 追加日:2023年12月29日
2023年12月27日、新1000形1701編成が性能確認のため、金沢文庫〜三崎口間で試運転を行いました。 日中...
撮影者:鉄次郎 追加日:2023年12月27日
2023年12月22日、新1000形1701編成が性能確認のため、金沢文庫〜京急川崎間で試運転を行いました。 な...
撮影者:ShibuyaHikarie 追加日:2023年12月23日
2023年12月21日、11月3日未明に総合車両製作所横浜事業所を出場した新1000形1701編成が、京急線内にて試...
撮影者:鉄次郎 追加日:2023年12月21日
3月19日、昨年9月に発生した土砂崩れによる脱線事故の当該編成である1500形1701編成のうち、先日、総合...
撮影者:あんみつ 追加日:2013年3月19日
1月19日、久里浜工場での検査を終えた1500形1701編成の出場試運転が、久里浜工場→金沢文庫→久里浜工場の...
撮影者:おやす澪 追加日:2012年1月19日
10月16日、MM更新を行った1500形1701編成が試運転を兼ねて金沢文庫→久里浜工場(車両管理区)間で回送さ...
撮影者:おやす澪 追加日:2010年10月16日
12月8日、1500形1701編成の試運転が 久里浜工場→金沢文庫→久里浜工場間で行われました。
撮影者:快特 南太田 追加日:2009年12月8日
京急1500形1701編成
(1701F)(1701-)の写真