JR海213系カキH13編成
(H13編成)の編成データ
データ | |
---|---|
形式 | 213系> |
編成名 | カキH13編成 |
別名 | H13編成 |
所属 | 大垣車両区 |
両数 | 2両編成 |
使用路線 | JR飯田線、JR中央本線 |
所属会社 | JR東海 |
形式解説 | 213系(JR東海)は、1989年に登場したステンレス製車体の2ドア近郊型電車です。JR東海の213系は、213系0番台をベースに211系5000番台の要素を取り入れ、車内は転換クロスシートになっています。当初はトイレなしの車両でしたが、トイレの設置や半自動ドアの設置などの工事を実施し、飯田線などで使用されています。 |
更新日 | 2020年9月11日 |
情報提供者 | isara |
JR海213系カキH13編成
(H13編成)の編成表
クモハ213-5013 | クハ212-5013 |
JR海213系カキH13編成
(H13編成)
の鉄道ニュース(Topics)
2024年12月24日、名古屋工場に検査のため入場していた大垣車両区所属の213系5000番台H13編成の出場試運...
撮影者:爺 三 民 追加日:2024年12月24日
2024年11月29日に、大垣車両区所属の213系H13編成が、名古屋工場へ入場のため回送されました。
撮影者:勇佑 追加日:2024年11月30日
2021年9月29日、検査のため名古屋工場に入場していた大垣車両区所属の213系H13編成が試運転を行いました。
撮影者:ながさわ 追加日:2021年9月29日
JR海213系カキH13編成
(H13編成)の写真