採れたてほしいもさん撮影。JR東115系ニイN37編成(ニイN37)(新潟車両センター所属)の編成データ、編成表、ニュース、写真について公開しています。

JR東115系ニイN37編成
(ニイN37)のデータ

JR東115系ニイN37編成
(ニイN37)の編成データ

データ
形式 115系
編成名 ニイN37編成
別名 ニイN37
所属 新潟車両センター
両数 3両編成
使用路線 JR信越本線、えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン、JR越後線、JR弥彦線
情報 廃車済
備考 1次新潟色
所属会社 JR東日本
形式解説 115系は、1963年に登場した近郊形電車です。車体は鋼製、制御方式は抵抗制御方式です。新潟車両センターの115系は、元々1976年に長岡電車区へ投入された車両が由来で、1999年に上沼垂運転区(2004年に新潟車両センターへ改称)に移管されたものです。新潟車両センターの115系は様々なカラーバリエーションが多く存在します。また一部リニューアルされた車両があります。
更新日 2023年3月14日
情報提供者 isara
最終情報追加者 isara

JR東115系ニイN37編成
(ニイN37)の編成表

←新潟方
 村上、直江津方→
クモハ115-1006モハ114-1011クハ115-1006

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

JR東115系ニイN37編成
(ニイN37)
の鉄道ニュース(Topics)

    関連記事がありません。

    JR東115系ニイN37編成
    (ニイN37)の写真

    撮影者:採れたてほしいも
    撮影地:帯織~東光寺間
    撮影者:山百合快特
    撮影地:白山~新潟間
    撮影者:HRK
    撮影地:岡部駅

    JR東の編成表へ戻る

    編成データの修正提案機能

    会員登録(無料)をすると、編成データの修正提案ができるようになります。

    あなたの知識で、より正確な鉄道情報データベースの構築にご協力ください。

    無料会員登録はこちら ログインはこちら