shinkyuさん撮影。小田急30000形30057×4(30057F)(30057編成)(所属)の編成データ、編成表、ニュース、写真について公開しています。

小田急30000形30057×4
(30057F)(30057編成)のデータ

小田急30000形30057×4
(30057F)(30057編成)の編成データ

データ
形式 30000形
編成名 30057×4
別名 30057F、30057編成
両数 4両編成
使用路線 小田急小田原線、小田急江ノ島線、箱根登山鉄道線
所属会社 小田急電鉄
形式解説 小田急30000形「EXE」は、1996年より営業運転を開始した特急形車両(ロマンスカー)です。普通鋼製の車体でIGBT素子のVVVF制御の車両です。2017年よりEXEαとしてリニューアルが実施されており、フルSiC-MOSFET素子のVVVF制御の制御装置への交換や車内デザインは岡部憲明により見直されています。
更新日 2020年7月1日
情報提供者 isara

小田急30000形30057×4
(30057F)(30057編成)の編成表

←新宿、片瀬江ノ島方
 小田原、藤沢方→
30057300073010730157

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

小田急30000形30057×4
(30057F)(30057編成)
の鉄道ニュース(Topics)

小田急30000形30057×4
(30057F)(30057編成)の写真

撮影者:shinkyu
撮影地:小田原駅
撮影者:shinkyu
撮影地:喜多見駅
撮影者:shinkyu
撮影地:五月台駅
撮影者:shinkyu
撮影地:厚木駅
撮影者:shinkyu
撮影地:和泉多摩川駅
撮影者:のぶおjt
撮影地:百合ケ丘~読売ランド前間
撮影者:Keio eleven
撮影地:足柄~小田原間
撮影者:Keio eleven
撮影地:玉川学園前~鶴川間
撮影者:せんそん
撮影地:愛甲石田~本厚木間
撮影者:MISAKANETs
撮影地:座間~海老名間

小田急の編成表へ戻る