東臨70-000形Z10編成
(70-101F)(東臨10)の編成データ
データ | |
---|---|
形式 | 70-000形> |
編成名 | Z10編成 |
別名 | 70-101F、東臨10 |
所属 | 東臨運輸区 |
両数 | 10両編成 |
使用路線 | 東京臨海高速鉄道りんかい線、JR埼京線、JR川越線 |
所属会社 | 東京臨海高速鉄道 |
形式解説 | 東京臨海高速鉄道70-000形は、1995年に登場した車両で、JR東日本の209系と多くの仕様を共有した車両になっています。車体は軽量ステンレス製で。制御装置はGTO素子のVVVFインバータという形でデビューしました。現在は更新工事を受け、IGBT素子のVVVFインバータ制御の車両となっています。 |
更新日 | 2020年6月30日 |
情報提供者 | isara |
東臨70-000形Z10編成
(70-101F)(東臨10)の編成表
10号車 | 9号車 | 8号車 | 7号車 | 6号車 | 5号車 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 |
70-100 | 70-101 | 70-102 | 70-103 | 70-104 | 70-105 | 70-106 | 70-107 | 70-108 | 70-109 |
東臨70-000形Z10編成
(70-101F)(東臨10)
の鉄道ニュース(Topics)
2018年8月2日、東京総合車両センターに機器更新のため入場していた70-000形Z10編成が出場し、所属先の東...
撮影者: 追加日:2018年8月2日
2018年6月18日に、東京臨海高速鉄道の70-000形Z10編成が機器更新工事のためJR東日本の東京総合車両セン...
追加日:2018年6月19日
東臨70-000形Z10編成
(70-101F)(東臨10)の写真