西鉄9000形9117F
(9117編成)の編成データ
データ | |
---|---|
形式 | 9000形> |
編成名 | 9117F |
別名 | 9117編成 |
所属 | 天神大牟田線ほか(筑紫車庫、柳川車庫) |
両数 | 2両編成 |
使用路線 | 西鉄天神大牟田線、西鉄太宰府線 |
所属会社 | 西日本鉄道 |
形式解説 | 西鉄9000形は、2017年に登場した3ドア車両です。車体はステンレス製で、SiCハイブリッドモジュールのVVVFインバータ制御となっています。車内はロングシートです。車内照明などをLED化しており省エネ化が勧められています。 |
更新日 | 2025年9月19日 |
情報提供者 | Nanohana |
最終情報追加者 | Nanohana |
西鉄9000形9117F
(9117編成)の編成表
1号車 | 2号車 |
9117 | 9517 |
西鉄9000形9117F
(9117編成)
の鉄道ニュース(Topics)
2025年3月3日に、今年度の新造車である9000形9016F+9117F+9118Fが運用を開始したことが確認されています。
撮影者:鶏胸肉 追加日:2025年3月3日
2025年2月6日、西鉄9000形の増備車となる9117Fが筑紫~聖マリア病院前間にて試運転を実施しました。 こ...
撮影者:鶏胸肉 追加日:2025年2月6日
2025年1月31日、西鉄9000形の増備車となる9016Fと9117Fと9118Fが併結し筑紫~聖マリア病院前間にて試運転...
撮影者:鶏胸肉 追加日:2025年1月31日
2025年1月14日に、川崎車両で新たに製造された西鉄9000形9117Fが阪九フェリーにて新門司港に到着後、新...
撮影者:鶏胸肉 追加日:2025年1月14日
西鉄9000形9117F
(9117編成)の写真
会員登録(無料)をすると、編成データの修正提案ができるようになります。
あなたの知識で、より正確な鉄道情報データベースの構築にご協力ください。
無料会員登録はこちら ログインはこちら