JR海313系カキY8編成
(Y8編成)の編成データ
データ | |
---|---|
形式 | 313系> |
編成名 | カキY8編成 |
別名 | Y8編成 |
所属 | 大垣車両区 |
両数 | 4両編成 |
使用路線 | JR東海道本線、JR武豊線 |
所属会社 | JR東海 |
形式解説 | 313系は、1999年に登場した近郊型電車です。制御方式は、IGBT素子のVVVFインバータ制御で、車体はステンレス製です。大垣車両区の313系は、初期投入(転換クロスシートとロングシートのセミクロスシート)の0番台(4両編成)・300番台(2両編成)、飯田線用に神領車両区から転属した3000番台(ボックスシートとロングシートのセミクロスシート)、全てが転換クロスシートになっている6両固定編成の5000番台・5300番台、ロングシートの裾仕切りが大型化しているなどの差分がある1100番台(4両編成)・1300番台(2両編成)(転換クロスシートとロングシートのセミクロスシート)が存在しています。 |
更新日 | 2020年9月11日 |
情報提供者 | isara |
JR海313系カキY8編成
(Y8編成)の編成表
クモハ313-8 | サハ313-8 | モハ313-8 | クハ312-14 |
JR海313系カキY8編成
(Y8編成)
の鉄道ニュース(Topics)
2025年8月2日に、安城七夕まつり開催に伴う臨時列車が運転され、大垣車両区と神領車両区の313系が充当さ...
撮影者:⚗️🍨S.T.うみんちょP🐬💮 追加日:2025年8月3日
2023年8月22日に、大垣車両区所属の313系Y8編成が名古屋工場での検査を完了し、東海道線で試運転を実施...
撮影者:テラ5001 追加日:2023年8月23日
JR海313系カキY8編成
(Y8編成)の写真
会員登録(無料)をすると、編成データの修正提案ができるようになります。
あなたの知識で、より正確な鉄道情報データベースの構築にご協力ください。
無料会員登録はこちら ログインはこちら