京阪700形701-702F
(701F)(701-702編成)(701編成)の編成データ
データ | |
---|---|
形式 | 700形> |
編成名 | 701-702F |
別名 | 701F、701-702編成、701編成 |
所属 | 京津線・石山坂本線(四宮車庫・錦織車庫) |
両数 | 2両編成 |
使用路線 | 京阪石山坂本線 |
所属会社 | 京阪電気鉄道 |
形式解説 | 京阪700形は、1992年に登場した大津線用の車両で、普通鋼製の車体に分巻界磁位相制御の足回りを組み合わせた車両です。600形をベースに京阪本線の7000系風の前面デザインになるなど改良が加えられています。 |
更新日 | 2020年5月29日 |
情報提供者 | isara |
京阪700形701-702F
(701F)(701-702編成)(701編成)の編成表
1号車 | 2号車 |
701 | 702 |
京阪700形701-702F
(701F)(701-702編成)(701編成)
の鉄道ニュース(Topics)
2022年4月23日から、700形の誕生30周年を記念して、700形701-702編成と703-704編成に特製ヘッドマークを...
撮影者:たいちょ 追加日:2022年4月23日
2021年11月21日、「大津線勝手に感謝祭2021」と題して有志による貸切列車と撮影会が行われました。 貸...
撮影者:たいちょ 追加日:2021年11月22日
京阪電鉄石山坂本線では、大津線の鉄道『石山ともか』が「鉄道むすめ15周年記念キャラクター総選挙」で4...
撮影者:たいちょ 追加日:2021年11月6日
2020年4月24日、京阪700形701-702編成が新塗装になり錦織車庫を出場し、試運転を実施しました。内装工事...
撮影者:準 三 追加日:2020年4月30日
2020年2月16日、石山坂本線80型塗装を施されている701-702編成を使用した貸切列車が運転されました。ま...
撮影者:Express2226Fの本垢 追加日:2020年2月18日
2017年10月1日に、石山坂本線、京津線で701F(80型復刻塗装)を使用した団体列車が四ノ宮→浜大津→石山寺→...
撮影者:準急天満橋 追加日:2017年10月2日
2016年9月24日~2020年3月31日の予定で、石山坂本線700形701編成が、かつて京津線で走ってた80型車両の...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2016年10月1日
3月2日より「きかんしゃトーマス号2013」の運転が開始されました。京阪本線では3000系3006F、交野線では...
撮影者:冬みかん 追加日:2013年3月3日
京阪700形701-702F
(701F)(701-702編成)(701編成)の写真