京阪600形601-602F
(601F)(601-602編成)(601編成)の編成データ
データ | |
---|---|
形式 | 600形> |
編成名 | 601-602F |
別名 | 601F、601-602編成、601編成 |
所属 | 京津線・石山坂本線(四宮車庫・錦織車庫) |
両数 | 2両編成 |
使用路線 | 京阪石山坂本線 |
所属会社 | 京阪電気鉄道 |
形式解説 | 京阪600形は、1984年に登場した大津線用の車両で、普通鋼製の車体に分巻界磁位相制御の足回りを組み合わせた車両です。 |
更新日 | 2023年12月5日 |
情報提供者 | isara |
最終情報追加者 | isara |
京阪600形601-602F
(601F)(601-602編成)(601編成)の編成表
1号車 | 2号車 |
601 | 602 |
京阪600形601-602F
(601F)(601-602編成)(601編成)
の鉄道ニュース(Topics)
2025年3月22日より、600形601-602編成、700形701-702編成に「さくら」ヘッドマークを取り付けて運転され...
撮影者:はう 追加日:2025年3月22日
2023年8月16日に、600形601-602編成が錦織工場を出場し、近江神宮前〜坂本比叡山口にて出場試運転を行い...
撮影者:たいちょ 追加日:2023年8月17日
2023年3月4日に、大津線開業110周年記念錦織車庫撮影会が開催されました。110周年記念ラッピングの601-6...
撮影者:たいちょ 追加日:2023年3月5日
2022年9月2日に、京阪2600系2601F(2601-③-2801編成)の解体作業が寝屋川車庫で開始されていることが確認...
撮影者:なかの 追加日:2022年9月2日
2022年8月27日に、淀車庫に留置されていた京阪2600系2601編成のうち京都方3両が、廃車・解体のため、寝...
撮影者:なかの 追加日:2022年8月27日
2022年8月15日から、6大津線開業110周年を記念して600形603-604編成、600形601-602編成、700形701-702編...
撮影者:たいちょ 追加日:2022年8月15日
2022年8月15日から、大津線開業110周年を記念して、600形601-602編成に記念ラッピングが施されています...
撮影者:たいちょ 追加日:2022年8月15日
2022年7月24日に、鉄道ファンの有志にて13000系13006Fによる団体臨時列車と2600系の撮影会が淀車庫にて...
撮影者:グーイ◆KANONeY3Gk 追加日:2022年7月25日
2022年4月9日に、淀車庫にて「京阪電車2600系車両淀車庫撮影会」が開催されました。2600系2601F/2624Fが...
撮影者:べらいん 追加日:2022年4月9日
2020年3月27日、寝屋川車庫所属の2600系2601Fが出場前の試運転を寝屋川〜中之島間で行いました。
撮影者:づめ 追加日:2020年3月28日
2017年3月7日から9日、2600系2601F使用の教習車が寝屋川(信)~淀間で運行されました。「教」と書かれた...
撮影者:ひらてつ 追加日:2017年3月9日
3月29日より、2600系2628-2828号車(2両)の入場に伴い、2601F(7連)の2619-2819号車(2両)を編成から...
撮影者:おりひめ&ひこぼし 追加日:2011年3月30日
京阪600形601-602F
(601F)(601-602編成)(601編成)の写真