京急新1000形1049編成
(1049F)(1049-)の編成データ
データ | |
---|---|
形式 | 新1000形> |
編成名 | 1049編成 |
別名 | 1049F、1049- |
両数 | 8両編成 |
使用路線 | 京急本線、京急空港線、京急久里浜線、京急逗子線、都営浅草線、京成押上線、京成本線、京成成田空港線、北総線 |
所属会社 | 京急電鉄 |
形式解説 | 京急新1000形は、2002年から製造されている18m級3ドアの車両で、VVVFインバータ制御で制御される車両です。車体はアルミ製あるいはステンレス製で、座席はロングシート主体です。長きに渡って製造されていることから様々な仕様があります。 |
更新日 | 2020年4月25日 |
情報提供者 | isara |
京急新1000形1049編成
(1049F)(1049-)の編成表
1049 | 1050 | 1051 | 1052 | 1053 | 1054 | 1055 | 1056 |
京急新1000形1049編成
(1049F)(1049-)
の鉄道ニュース(Topics)
2025年5月18日に、京急1000形1049編成が03K(京成車運用)を代走しました。これは18日に開催予定でキャン...
撮影者:た ら ら ん🎵 追加日:2025年5月18日
2024年3月14日、新1000形1049編成が久里浜工場での検査を終えて、確認のため久里浜工場〜京急川崎間で試...
撮影者:鉄三郎 追加日:2024年3月14日
2022年2月25日に、新1000形1049編成が久里浜工場での機器更新を終えて出場し、久里浜工場〜京急川崎間で...
撮影者:鉄三郎 追加日:2022年2月25日
2021年2月17日、新1000形1049編成が検査を終え久里浜工場を出場し、京急川崎まで試運転を行いました。
撮影者:写真垢? 追加日:2021年2月19日
2014年8月22日、検査を終えた新1000形1049編成の出場試運転が、 久里浜工場~金沢文庫間で1往復行わ...
撮影者:大鳥居民 追加日:2014年8月22日
2014年5月26日~29日、2100形車両不足に伴いWing4号の京急久里浜~三崎口間は 3ドア車で代走されまし...
撮影者:ボンド 追加日:2014年5月30日
1月21日、MM吊替を行った新1000形1049編成が久里浜工場→金沢文庫→久里浜工場の経路で試運転を行いました...
撮影者:おやす澪 追加日:2011年1月21日
1月15日、金沢検車区にてモーター交換を行った新1000形1049編成が金沢検車区(金沢文庫)→久里浜工場間...
撮影者:おやす澪 追加日:2011年1月15日
京急新1000形1049編成
(1049F)(1049-)の写真
会員登録(無料)をすると、編成データの修正提案ができるようになります。
あなたの知識で、より正確な鉄道情報データベースの構築にご協力ください。
無料会員登録はこちら ログインはこちら