小田急30000形30257×6
(30257F)(30257編成)の編成データ
データ | |
---|---|
形式 | 30000形> |
編成名 | 30257×6 |
別名 | 30257F、30257編成 |
両数 | 6両編成 |
使用路線 | 小田急小田原線、小田急江ノ島線、箱根登山鉄道線 |
所属会社 | 小田急電鉄 |
形式解説 | 小田急30000形「EXE」は、1996年より営業運転を開始した特急形車両(ロマンスカー)です。普通鋼製の車体でIGBT素子のVVVF制御の車両です。2017年よりEXEαとしてリニューアルが実施されており、フルSiC-MOSFET素子のVVVF制御の制御装置への交換や車内デザインは岡部憲明により見直されています。 |
更新日 | 2020年7月1日 |
情報提供者 | isara |
小田急30000形30257×6
(30257F)(30257編成)の編成表
6号車 | 5号車 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 |
30257 | 30207 | 30357 | 30457 | 30507 | 30557 |
小田急30000形30257×6
(30257F)(30257編成)
の鉄道ニュース(Topics)
2022年9月21日に、全般検査のため大野総合車両所に入場していた30000形30257×6(30257F)が出場し、小田急...
撮影者:はだぼん 追加日:2022年9月21日
3月28日、小田急トラベル主催の「貸切特急ロマンスカーで行く!小田急線の車庫めぐり ミステリーツアー」...
撮影者:shinkyu 追加日:2021年3月29日
2019年4月28日、50001F(VSE)の車両故障に伴いスーパーはこね11号は30257F+30057F(EXE)による代走となり...
撮影者:shinkyu 追加日:2019年4月28日
2018年1月19日、東京電力の停電事故の影響であさぎり6号は御殿場→本厚木間で区間運休となり、本厚木→新...
撮影者:shinkyu 追加日:2018年1月19日
50000形50001F(VSE)が1月12日の営業運転中に故障し 運用離脱していたのに加え、7000形(LSE)全編成...
撮影者:shinkyu 追加日:2010年1月14日
小田急30000形30257×6
(30257F)(30257編成)の写真