ふくとさん撮影。西武101系1249F(1249編成)(249F)(所属)の編成データ、編成表、ニュース、写真について公開しています。

西武101系1249F
(1249編成)(249F)のデータ

西武101系1249F
(1249編成)(249F)の編成データ

データ
形式 101系
編成名 1249F
別名 1249編成、249F
両数 4両編成
使用路線 西武多摩川線、西武狭山線、西武多摩湖線、西武西武園線
備考 ツートン塗装
所属会社 西武鉄道
形式解説 西武101系は、1969年に登場した3ドア20m級の通勤形電車です。制御方式は抵抗制御、車体は普通鋼製の車両です。現在はワンマン対応工事が施工された車両のみ現存しています。また、263Fは牽引車として使えるようにオールM車で構成されています。
更新日 2024年5月28日
情報提供者 isara
最終情報追加者 isara

西武101系1249F
(1249編成)(249F)の編成表

←武蔵境、国分寺、西武球場前方
 是政、多摩湖、池袋方→
12492492501250

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

西武101系1249F
(1249編成)(249F)
の鉄道ニュース(Topics)

西武101系1249F
(1249編成)(249F)の写真

撮影者:ふくと
撮影地:新小金井駅
撮影者:微ブレ写真展
撮影地:白糸台~競艇場前間
撮影者:七里
撮影地:武蔵境駅
撮影者:はやと,
撮影地:武蔵大和~八坂間
撮影者:葵
撮影地:白糸台~競艇場前間
撮影者:むーぶ
撮影地:白糸台~競艇場前間
撮影者:湘南日光
撮影地:武蔵境駅
撮影者:あまちゃん
撮影地:小手指駅

西武の編成表へ戻る