近畿日本鉄道の編成表の編成表、編成データ、ニュース、写真について公開しています。間違いありましたら一番下にある間違いを指摘するボタンから連絡ください。
所属基地別の編成データ
高安検車区 東花園検車区 明星検車区 富吉検車区 西大寺検車区 古市検車区 東花園検車区東生駒車庫高安検車区の編成表
近鉄22600系は、2009年に営業運転を開始した汎用特急型電車です。IGBT素子のVVVFインバータ制御の車両となっています。
近鉄2410系は、1966年に通勤型電車として登場した2400系をベースにラインデリアを装備した車両です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||||
AG29 | 2024年11月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 2024年11月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 2529 | 2457 | 2557 | 2429 | ||
AG30 | 検査登録 | 2530 | 2458 | 2558 | 2430 |
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||
W10 | 検査登録 | 2510 | 2410 | |||
W12 | 検査登録 | 2512 | 2412 | |||
W13 | 検査登録 | 2513 | 2413 | |||
W14 | 検査登録 | 2514 | 2414 | |||
W15 | 検査登録 | 2515 | 2415 | |||
W16 | 検査登録 | 2516 | 2416 | |||
W17 | 検査登録 | 2517 | 2417 | |||
W18 | 2024年05月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 2518 | 2418 | ||
W19 | 検査登録 | 2519 | 2419 | |||
W20 | 検査登録 | 2520 | 2420 | |||
W21 | 検査登録 | 2521 | 2421 | |||
W22 | 検査登録 | 2522 | 2422 | |||
W24 | 2024年10月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 2524 | 2424 | ||
W25 | 検査登録 | 2525 | 2425 | |||
W26 | 検査登録 | 2526 | 2426 | |||
W27 | 検査登録 | 2527 | 2427 | |||
W28 | 検査登録 | 2528 | 2428 |
近鉄2430系は、当初2410系の3両編成仕様として登場した車両です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||||
AG31 | 検査登録 | 2531 | 2451 | 2551 | 2437 | |||
AG32 | 2024年08月塩浜検修車庫その他出場 | 検査登録 | 2532 | 2452 | 2552 | 2438 | ||
AG33 | 検査登録 | 2533 | 2453 | 1977 | 2433 | |||
AG43 | 2024年11月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 2543 | 2463 | 1976 | 2443 |
近鉄2800系は、2610系のロングシート版として登場した車両で、1972年に登場しました。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||||
AX05 | 検査登録 | 2905 | 2855 | 2955 | 2805 | |||
AX06 | 検査登録 | 2906 | 2856 | 2956 | 2806 | |||
AX07 | 2024年05月五位堂検修車庫不明出場 | 検査登録 | 2907 | 2857 | 2957 | 2807 | ||
AX08 | 検査登録 | 2908 | 2858 | 2958 | 2808 | |||
AX10 | 検査登録 | 2910 | 2860 | 2960 | 2810 | |||
AX16 | 検査登録 | 2816 | 2960 | 2860 | 2910 |
近鉄5800系は1997年に登場したGTO素子のVVVFインバータ制御車で、車体はアルミニウム合金製の車両です。ロングシートとクロスシートが転換できるL/Cカーとして登場した点が特徴です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||||||
DF11 | 検査登録 | 5311 | 5411 | 5511 | 5611 | 5711 | 5811 | |||
DF13 | 2024年05月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 5313 | 5413 | 5513 | 5613 | 5713 | 5813 |
近鉄5820系は2000年に登場した5800系をベースとしたL/Cカーで、シリーズ21に属する車両です。IGBT素子のVVVFインバータ制御車で、車体はアルミニウム合金製となっています。
近鉄9020系は2000年に登場したシリーズ21に属する車両です。IGBT素子のVVVFインバータ制御車で、車体はアルミニウム合金製となっています。
近鉄1400系は、1981年に登場した界磁チョッパ制御の通勤形電車です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||||
FC01 | 検査登録 | 1501 | 1401 | 1402 | 1502 | |||
FC03 | 検査登録 | 1503 | 1403 | 1404 | 1504 | |||
FC05 | 2024年07月五位堂検修車庫その他出場 | 検査登録 | 1505 | 1405 | 1406 | 1506 |
近鉄8810系は、1981年に登場した通勤型電車で、界磁チョッパの足回りとなっている車両です。
近鉄9200系は、1983年に登場した通勤型電車で、界磁チョッパの足回りとなっている車両で、8810系の3両編成バージョンとなっています。
近鉄80000系は、「アーバンライナー」の後継として製造された特急電車です。愛称は「ひのとり」で、車体は普通鋼製、ハイブリッドSiC素子を用いたVVVFインバータ制御車となっています。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | 6号車 | 5号車 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 |
HV01 | 検査登録 | 80101 | 80201 | 80301 | 80401 | 80501 | 80601 | |||
HV02 | 検査登録 | 80102 | 80202 | 80302 | 80402 | 80502 | 80602 | |||
HV03 | 検査登録 | 80103 | 80203 | 80303 | 80403 | 80503 | 80603 | |||
HV04 | 検査登録 | 80104 | 80204 | 80304 | 80404 | 80504 | 80604 | |||
HV11 | 検査登録 | 80111 | 80211 | 80311 | 80411 | 80511 | 80611 | |||
HV14 | 検査登録 | 80114 | 80214 | 80314 | 80414 | 80514 | 80614 |
モト90は近鉄の電動貨車です。
近鉄20000系は、団体専用列車用の車両で、抵抗制御の足回りとなっています。2階建車両となっています。
近鉄50000系は、2013年に営業を運転開始した観光特急電車で、「しまかぜ」の愛称があります。IGBT素子のVVVFインバータ制御の足回りに、普通鋼製の車体となっています。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | 6号車 | 5号車 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 |
SV01 | 検査登録 | 50101 | 50201 | 50301 | 50401 | 50501 | 50601 | |||
SV02 | 検査登録 | 50102 | 50202 | 50302 | 50402 | 50502 | 50602 | |||
SV03 | 検査登録 | 50103 | 50203 | 50303 | 50403 | 50503 | 50603 |
近鉄1220系は1987年に登場したGTO素子のVVVFインバータ制御車で、車体はアルミニウム合金製の車両です。
近鉄1253系は1230系をベースに路面清掃装置を搭載している車両です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||
VC53 | 検査登録 | 1353 | 1253 | |||
VC55 | 検査登録 | 1355 | 1255 | |||
VC56 | 検査登録 | 1356 | 1256 | |||
VC57 | 検査登録 | 1357 | 1257 | |||
VC61 | 検査登録 | 1361 | 1261 |
近鉄1254系は1987年に登場したGTO素子のVVVFインバータ制御車で、車体はアルミニウム合金製の車両です。滑走検知装置の取り付けが特徴です。
近鉄1620系は1994年に登場した1437系の長編成仕様です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||||
VG21 | , | 検査登録 | 1721 | 1671 | 1771 | 1621 | ||
VG22 | 検査登録 | 1722 | 1672 | 1772 | 1622 | |||
VG23 | 検査登録 | 1723 | 1673 | 1773 | 1623 | |||
VG24 | 検査登録 | 1724 | 1674 | 1774 | 1624 | |||
VG25 | 検査登録 | 1725 | 1675 | 1775 | 1625 |
近鉄1420系は1984年に登場したGTO素子のVVVFインバータ制御車です。車体は普通鋼製となっています。
近鉄1422系は、1987年に営業運転を開始した1420系の量産車です。アルミニウム合金製の車体にGTO素子のVVVFインバータ制御の車両となっています。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||
VW22 | 検査登録 | 1522 | 1422 | |||
VW23 | 検査登録 | 1523 | 1423 | |||
VW24 | 検査登録 | 1524 | 1424 | |||
VW25 | 検査登録 | 1525 | 1425 | |||
VW26 | 検査登録 | 1526 | 1426 | |||
VW27 | 2024年07月五位堂検修車庫その他出場 | 検査登録 | 1527 | 1427 |
近鉄1430系は、1990年に登場した1422系をベースに2両編成とした形式です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||
VW31 | 検査登録 | 1531 | 1431 | |||
VW32 | 2024年10月高安検修場更新工事出場 | 検査登録 | 1532 | 1432 |
近鉄1435系は、1430系をベースに補助電源装置が改良されたものです。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||
VW35 | 2024年10月高安検修場更新工事出場 | 検査登録 | 1535 | 1435 |
近鉄1436系は、1430系をベースに踏面清掃装置・滑走検知掃除を装備した車両です。
近鉄1437系は、1430系をベースに踏面清掃装置を装備した車両です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||
VW39 | 検査登録 | 1539 | 1439 | |||
VW41 | 検査登録 | 1541 | 1441 | |||
VW42 | 検査登録 | 1542 | 1442 | |||
VW43 | 検査登録 | 1543 | 1443 | |||
VW44 | 検査登録 | 1544 | 1444 | |||
VW45 | 検査登録 | 1545 | 1445 |
東花園検車区の編成表
近鉄22000系は、1992年に登場した汎用特急型電車です。VVVFインバータ制御の車両となっています。
近鉄9020系は2000年に登場したシリーズ21に属する車両です。IGBT素子のVVVFインバータ制御車で、車体はアルミニウム合金製となっています。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||
EE21 | 検査登録 | 9021 | 9121 | |||
EE22 | 検査登録 | 9022 | 9122 | |||
EE23 | 検査登録 | 9023 | 9123 | |||
EE24 | 検査登録 | 9024 | 9124 | |||
EE25 | 検査登録 | 9025 | 9125 | |||
EE26 | 検査登録 | 9026 | 9126 | |||
EE27 | 検査登録 | 9027 | 9127 | |||
EE28 | 検査登録 | 9028 | 9128 | |||
EE29 | 検査登録 | 9029 | 9129 | |||
EE30 | 検査登録 | 9030 | 9130 | |||
EE31 | 検査登録 | 9031 | 9131 | |||
EE32 | 検査登録 | 9032 | 9132 | |||
EE33 | 検査登録 | 9033 | 9133 | |||
EE34 | 検査登録 | 9034 | 9134 | |||
EE35 | 検査登録 | 9035 | 9135 | |||
EE36 | 検査登録 | 9036 | 9136 | |||
EE37 | 検査登録 | 9037 | 9137 | |||
EE38 | 検査登録 | 9038 | 9138 | |||
EE39 | 検査登録 | 9039 | 9139 |
近鉄8800系は、8600系をベースに界磁位相制御が導入された車両です。
近鉄8810系は、1981年に登場した通勤型電車で、界磁チョッパの足回りとなっている車両です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||||
FL14 | 検査登録 | 8913 | 8813 | 8814 | 8914 | |||
FL16 | 検査登録 | 8915 | 8815 | 8816 | 8916 | |||
FL18 | 検査登録 | 8917 | 8817 | 8818 | 8918 | |||
FL20 | 検査登録 | 8919 | 8819 | 8820 | 8920 | |||
FL22 | 検査登録 | 8921 | 8821 | 8822 | 8922 | |||
FL24 | 2024年07月五位堂検修車庫不明出場 | 検査登録 | 8923 | 8823 | 8824 | 8924 | ||
FL26 | 検査登録 | 8925 | 8825 | 8826 | 8926 |
近鉄9200系は、8810系の3両編成仕様として登場した車両です。
近鉄8400系は、8000系をベースに4両編成が組みやすいような設備構成が取られた改良が施されています。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||||
L02 | 検査登録 | 8352 | 8402 | 8452 | 8302 | |||
L03 | 検査登録 | 8353 | 8403 | 8453 | 8303 | |||
L04 | 検査登録 | 8354 | 8404 | 8454 | 8304 | |||
L05 | 検査登録 | 8355 | 8405 | 8455 | 8305 | |||
L06 | 検査登録 | 8356 | 8406 | 8456 | 8306 | |||
L07 | 検査登録 | 8357 | 8407 | 8457 | 8307 | |||
L08 | 検査登録 | 8358 | 8408 | 8458 | 8308 |
近鉄8000系は、1964年の新生駒トンネルの開業に合わせて製造された車両です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||||
L81 | 検査登録 | 8721 | 8081 | 8221 | 8581 | |||
L83 | 検査登録 | 8723 | 8083 | 8223 | 8583 | |||
L84 | 2024年10月塩浜検修車庫廃車の可能性入場 | 検査登録 | 8724 | 8084 | 8224 | 8584 | ||
L86 | 検査登録 | 8726 | 8086 | 8226 | 8586 | |||
L88 | 2024年10月塩浜検修車庫廃車の可能性入場 | 検査登録 | 8728 | 8088 | 8228 | 8588 | ||
L89 | 検査登録 | 8729 | 8089 | 8229 | 8589 | |||
L90 | 検査登録 | 8730 | 8090 | 8230 | 8590 |
近鉄15200系は、12200系を改造して誕生した「新あおぞらⅡ」です。
近鉄19200系「あをによし」は、2022年に運行を開始した観光特急電車です。12200系を改造して登場しました。
近鉄1233系は、1230系より台車を改良した1989年に登場したGTO素子のVVVFインバータ車両で、車体はアルミ製です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||
VE33 | 検査登録 | 1233 | 1333 | |||
VE34 | 検査登録 | 1234 | 1334 | |||
VE35 | 2024年05月高安検修場更新工事入場 2024年08月高安検修場更新工事出場 | 検査登録 | 1235 | 1335 | ||
VE36 | 検査登録 | 1236 | 1336 | |||
VE37 | 検査登録 | 1237 | 1337 |
近鉄1252系は、1230系をベースに台車がKD-C306型が採用された車両です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||
VE71 | 検査登録 | 1271 | 1371 | |||
VE72 | 検査登録 | 1272 | 1372 | |||
VE73 | 検査登録 | 1273 | 1373 | |||
VE74 | 検査登録 | 1274 | 1374 | |||
VE75 | 検査登録 | 1275 | 1375 | |||
VE76 | 検査登録 | 1276 | 1376 | |||
VE77 | 検査登録 | 1277 | 1377 |
近鉄8600系は、8400系をベースに冷房装置が設置された車両です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||||
X51 | 検査登録 | 8151 | 8601 | 8651 | 8101 | |||
X52 | 検査登録 | 8152 | 8602 | 8652 | 8102 | |||
X53 | 検査登録 | 8153 | 8603 | 8653 | 8103 | |||
X54 | 検査登録 | 8604 | 8154 | 8654 | 8104 | |||
X55 | 検査登録 | 8605 | 8155 | 8655 | 8105 | |||
X56 | 検査登録 | 8606 | 8156 | 8656 | 8106 | |||
X57 | 検査登録 | 8607 | 8157 | 8657 | 8107 | |||
X58 | 検査登録 | 8608 | 8158 | 8658 | 8108 | |||
X59 | 検査登録 | 8609 | 8159 | 8659 | 8109 | |||
X60 | 検査登録 | 8610 | 8160 | 8660 | 8110 | |||
X61 | 検査登録 | 8611 | 8161 | 8661 | 8111 | |||
X62 | 検査登録 | 8162 | 8612 | 8662 | 8112 | |||
X63 | 2024年11月五位堂検修車庫その他出場 | 検査登録 | 8613 | 8163 | 8663 | 8113 | ||
X64 | 検査登録 | 8614 | 8164 | 8664 | 8114 | |||
X65 | 検査登録 | 8615 | 8165 | 8665 | 8115 | |||
X66 | 2024年08月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 8616 | 8166 | 8666 | 8116 | ||
X67 | 2024年09月塩浜検修車庫廃車の可能性入場 | 検査登録 | 8617 | 8167 | 8667 | 8117 | ||
X68 | 2024年05月五位堂検修車庫不明出場 2024年08月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 8618 | 8168 | 8668 | 8118 | ||
X71 | 検査登録 | 8621 | 8171 | 8671 | 8121 | |||
X72 | 検査登録 | 8622 | 8172 | 8662 | 8122 |
明星検車区の編成表
近鉄22000系は、1992年に登場した汎用特急型電車です。VVVFインバータ制御の車両となっています。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||||
AL05 | 検査登録 | 22105 | 22205 | 22305 | 22405 | |||
AL07 | 検査登録 | 22107 | 22207 | 22307 | 22407 | |||
AL11 | 検査登録 | 22111 | 22211 | 22311 | 22411 | |||
AL15 | 検査登録 | 22115 | 22215 | 22315 | 22415 | |||
AL16 | 検査登録 | 22116 | 22216 | 22316 | 22416 | |||
AL17 | 検査登録 | 22117 | 22217 | 22317 | 22417 | |||
AL18 | 検査登録 | 22118 | 22218 | 22318 | 22418 | |||
AL19 | 検査登録 | 22119 | 22219 | 22319 | 22419 | |||
AL20 | 検査登録 | 22120 | 22220 | 22320 | 22420 |
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||
AS03 | 検査登録 | 22103 | 22403 | |||
AS04 | 検査登録 | 22104 | 22404 | |||
AS08 | 検査登録 | 22108 | 22408 | |||
AS09 | 検査登録 | 22109 | 22409 | |||
AS13 | 検査登録 | 22113 | 22413 | |||
AS21 | 検査登録 | 22121 | 22421 | |||
AS23 | 検査登録 | 22123 | 22423 | |||
AS25 | 検査登録 | 22125 | 22425 | |||
AS26 | 検査登録 | 22126 | 22426 |
近鉄22600系は、2009年に営業運転を開始した汎用特急型電車です。IGBT素子のVVVFインバータ制御の車両となっています。
近鉄2800系は、2610系のロングシート版として登場した車両で、1972年に登場しました。
近鉄2430系は、当初2410系の3両編成仕様として登場した車両です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | |||
G34 | 検査登録 | 2534 | 2452 | 2434 | |||
G35 | 検査登録 | 2535 | 2455 | 2435 | |||
G36 | 検査登録 | 2536 | 2456 | 2436 | |||
G39 | 検査登録 | 2539 | 2459 | 2439 | |||
G40 | 検査登録 | 2540 | 2460 | 2440 | |||
G46 | 検査登録 | 2546 | 2466 | 2446 | |||
G47 | 検査登録 | 2547 | 2467 | 2447 |
近鉄2430系は、当初2410系の3両編成仕様として登場した車両です。
モワ24系は2410系を改造した電気計測車です。
近鉄12410系は、1980年に登場した特急型車両です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||||
NN01 | 2024年06月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 12401 | 12551 | 12451 | 12501 | ||
NN02 | 検査登録 | 12402 | 12552 | 12452 | 12502 | |||
NN03 | 検査登録 | 12403 | 12553 | 12453 | 12503 |
近鉄12410系は、1980年に登場した特急型車両です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||||
NN11 | 検査登録 | 12411 | 12561 | 12461 | 12511 | |||
NN12 | 検査登録 | 12412 | 12562 | 12462 | 12512 | |||
NN13 | 検査登録 | 12413 | 12563 | 12463 | 12513 | |||
NN14 | 検査登録 | 12414 | 12564 | 12464 | 12514 | |||
NN15 | 検査登録 | 12415 | 12565 | 12465 | 12515 |
近鉄12600系は、1982年に登場した車両で、12410系をベースに4両編成として組成された車両です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||||
NN51 | 検査登録 | 12601 | 12751 | 12651 | 12701 | |||
NN52 | 2024年07月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 12602 | 12752 | 12652 | 12702 |
近鉄15200系は、12200系を改造して誕生した「新あおぞらⅡ」です。
近鉄1201系は、1982年に登場した界磁チョッパ制御の車両です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||
RC01 | 検査登録 | 1301 | 1201 | |||
RC02 | 検査登録 | 1302 | 1202 | |||
RC03 | 検査登録 | 1303 | 1203 | |||
RC04 | 検査登録 | 1304 | 1204 | |||
RC05 | 検査登録 | 1305 | 1205 | |||
RC06 | 検査登録 | 1306 | 1206 | |||
RC07 | 検査登録 | 1307 | 1207 | |||
RC08 | 検査登録 | 1308 | 1208 | |||
RC09 | 検査登録 | 1309 | 1209 | |||
RC10 | 検査登録 | 1310 | 1210 |
近鉄2050系は、1983年に登場した界磁チョッパ制御の通勤電車です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | |||
RC51 | 2024年08月五位堂検修車庫検査[種別不明]入場 2024年08月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 2151 | 2051 | 2052 | ||
RC53 | 検査登録 | 2152 | 2053 | 2054 |
近鉄1000系は、1810系・2410系同等の車体をベースの車両で、1984年から1991年頃に足回りが近代化された車両です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | |||
T04 | 2024年05月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 1104 | 1054 | 1004 | ||
T05 | 検査登録 | 1105 | 1055 | 1005 | |||
T08 | 検査登録 | 1108 | 1058 | 1008 |
近鉄1010系は、1972年に登場した車両で新性能化改造された車両です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | |||
T11 | 2024年09月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 1111 | 1061 | 1011 | ||
T13 | 検査登録 | 1113 | 1063 | 1013 | |||
T15 | 検査登録 | 1115 | 1065 | 1015 | |||
T16 | 検査登録 | 1116 | 1066 | 1016 |
近鉄30000系は、1978年に登場した特急型電車です。「ビスタカー」の愛称があります。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||||
V13 | 検査登録 | 30213 | 30113 | 30163 | 30263 | |||
V14 | 検査登録 | 30214 | 30114 | 30164 | 30264 | |||
V15 | 検査登録 | 30215 | 30115 | 30165 | 30265 |
近鉄1230系は、1989年に登場したGTO素子のVVVFインバータ車両で、車体はアルミ製です。
近鉄1240系は、1233系をワンマン運転対応改造したものです。
近鉄1259系は、1253系をワンマン運転対応改造したものです。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||
VC59 | 検査登録 | 1359 | 1259 | |||
VC65 | 検査登録 | 1365 | 1265 | |||
VC66 | 2024年07月五位堂検修車庫不明入場 2024年08月五位堂検修車庫不明出場 | 検査登録 | 1366 | 1266 | ||
VC67 | 検査登録 | 1367 | 1267 | |||
VC68 | 2024年04月塩浜検修車庫不明出場 | 検査登録 | 1368 | 1268 | ||
VC69 | 検査登録 | 1369 | 1269 |
近鉄1440系は、1437系をベースにワンマン運転対応とした車両です。
近鉄5200系は、1988年に登場した電車です。車内は転換クロスシートとなっています。普通鋼製の車体にGTO素子のVVVFインバータ制御という形で登場しました。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||||
VX01 | 検査登録 | 5101 | 5201 | 5251 | 5151 | |||
VX04 | 検査登録 | 5104 | 5204 | 5254 | 5154 | |||
VX05 | 検査登録 | 5105 | 5205 | 5255 | 5155 | |||
VX06 | 検査登録 | 5106 | 5206 | 5256 | 5156 |
近鉄2410系は、1966年に通勤型電車として登場した2400系をベースにラインデリアを装備した車両です。
近鉄2610系は、2600系の量産版として登場した車両で、1972年に登場しました。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||||
X11 | 検査登録 | 2711 | 2661 | 2761 | 2611 | |||
X12 | 検査登録 | 2712 | 2662 | 2762 | 2612 | |||
X13 | 検査登録 | 2713 | 2663 | 2763 | 2613 | |||
X14 | 検査登録 | 2714 | 2664 | 2764 | 2614 | |||
X15 | 検査登録 | 2715 | 2665 | 2765 | 2615 | |||
X16 | 検査登録 | 2716 | 2666 | 2766 | 2616 | |||
X17 | 検査登録 | 2717 | 2667 | 2767 | 2617 | |||
X18 | 2024年08月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 2718 | 2668 | 2768 | 2618 | ||
X19 | 検査登録 | 2719 | 2669 | 2769 | 2619 | |||
X20 | 2024年10月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 2720 | 2670 | 2770 | 2620 | ||
X22 | 検査登録 | 2722 | 2672 | 2772 | 2622 | |||
X23 | 検査登録 | 2723 | 2673 | 2773 | 2623 | |||
X24 | 検査登録 | 2724 | 2674 | 2774 | 2624 | |||
X25 | 検査登録 | 2725 | 2675 | 2775 | 2625 |
近鉄2013系は、2000系をベースに改造された観光列車「つどい」で、車内などは改装されています。
富吉検車区の編成表
近鉄22000系は、1992年に登場した汎用特急型電車です。VVVFインバータ制御の車両となっています。
近鉄22600系は、2009年に営業運転を開始した汎用特急型電車です。IGBT素子のVVVFインバータ制御の車両となっています。
近鉄2800系は、2610系のロングシート版として登場した車両で、1972年に登場しました。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||||
AX11 | 2024年06月五位堂検修車庫不明出場 | 検査登録 | 2811 | 2961 | 2861 | 2911 | ||
AX13 | 2024年10月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 2813 | 2963 | 2863 | 2913 | ||
AX15 | 検査登録 | 2815 | 2965 | 2865 | 2915 |
近鉄5800系は1997年に登場したGTO素子のVVVFインバータ制御車で、車体はアルミニウム合金製の車両です。ロングシートとクロスシートが転換できるL/Cカーとして登場した点が特徴です。
近鉄1400系は、1981年に登場した界磁チョッパ制御の通勤形電車です。
近鉄1200系は、1984年に登場した通勤型電車です。
近鉄9000系は、1983年に登場した界磁チョッパ制御の車両です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||
FW01 | 2024年06月塩浜検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 9101 | 9001 | ||
FW02 | 検査登録 | 9102 | 9002 | |||
FW03 | 検査登録 | 9103 | 9003 | |||
FW04 | 検査登録 | 9104 | 9004 | |||
FW05 | 検査登録 | 9105 | 9005 | |||
FW06 | 2024年07月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 9106 | 9006 | ||
FW07 | 検査登録 | 9107 | 9007 | |||
FW08 | 検査登録 | 9108 | 9008 |
近鉄1810系は、近鉄1800系をベースにラインデリアを追加装備した車両です。車体は普通鋼製で、抵抗制御車です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||
H26 | 2024年09月五位堂検修車庫検査[種別不明]入場 2024年10月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 1926 | 1826 | ||
H27 | 検査登録 | 1927 | 1827 |
近鉄80000系は、「アーバンライナー」の後継として製造された特急電車です。愛称は「ひのとり」で、車体は普通鋼製、ハイブリッドSiC素子を用いたVVVFインバータ制御車となっています。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | 6号車 | 5号車 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 |
HV12 | 検査登録 | 80112 | 80212 | 80312 | 80412 | 80512 | 80612 | |||
HV13 | 検査登録 | 80113 | 80213 | 80313 | 80413 | 80513 | 80613 |
モト90は近鉄の電動貨車です。
近鉄15400系は、12200系を改造して登場した車両で、クラブツーリズム専用列車としてデビューした車両です。
近鉄21000系は、1988年に登場した特急型電車で「アーバンライナー」と呼ばれています。抵抗制御の足回りに、車体は普通鋼製となっています。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||||||
UL01 | 検査登録 | 21101 | 21201 | 21301 | 21401 | 21501 | 21601 | |||
UL02 | 検査登録 | 21102 | 21202 | 21302 | 21402 | 21502 | 21602 | |||
UL03 | 2024年08月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 21103 | 21203 | 21303 | 21403 | 21503 | 21603 | ||
UL04 | 検査登録 | 21104 | 21204 | 21304 | 21404 | 21504 | 21604 | |||
UL05 | 検査登録 | 21105 | 21205 | 21305 | 21405 | 21505 | 21605 | |||
UL06 | 検査登録 | 21106 | 21206 | 21306 | 21406 | 21506 | 21606 | |||
UL07 | 検査登録 | 21107 | 21207 | 21307 | 21407 | 21507 | 21607 | |||
UL08 | 検査登録 | 21108 | 21208 | 21308 | 21408 | 21508 | 21608 | |||
UL09 | 検査登録 | 21109 | 21209 | 21309 | 21409 | 21509 | 21609 | |||
UL10 | 検査登録 | 21110 | 21210 | 21310 | 21410 | 21510 | 21610 | |||
UL11 | 検査登録 | 21111 | 21211 | 21311 | 21411 | 21511 | 21611 |
近鉄21020系は、2002年に登場した特急電車で「アーバンライナーnext」と呼ばれています。 IGBT素子のVVVFインバータ制御車で、車体は普通鋼製です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | 6号車 | 5号車 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 |
UL21 | 2024年06月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 21121 | 21221 | 21321 | 21421 | 21521 | 21621 | ||
UL22 | 検査登録 | 21122 | 21222 | 21322 | 21422 | 21522 | 21622 |
近鉄1233系は、1230系より台車を改良した1989年に登場したGTO素子のVVVFインバータ車両で、車体はアルミ製です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||
VC42 | 検査登録 | 1342 | 1242 | |||
VC43 | 2024年06月高安検修場更新工事出場 | 検査登録 | 1343 | 1243 | ||
VC47 | 検査登録 | 1347 | 1247 | |||
VC48 | 検査登録 | 1348 | 1248 |
近鉄1253系は1230系をベースに路面清掃装置を搭載している車両です。
近鉄1430系は、1990年に登場した1422系をベースに2両編成とした形式です。
近鉄5200系は、1988年に登場した電車です。車内は転換クロスシートとなっています。普通鋼製の車体にGTO素子のVVVFインバータ制御という形で登場しました。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||||
VX02 | 検査登録 | 5102 | 5202 | 5252 | 5152 | |||
VX03 | 2024年10月五位堂検修車庫不明入場 | 検査登録 | 5103 | 5203 | 5253 | 5153 | ||
VX07 | 検査登録 | 5107 | 5207 | 5257 | 5157 | |||
VX08 | 検査登録 | 5108 | 5208 | 5258 | 5158 |
近鉄5209系は、1991年に登場した電車です。車内は転換クロスシートとなっています。普通鋼製の車体にGTO素子のVVVFインバータ制御という形で登場しました。5200系との差分は補助電源装置が静止形インバータで導入された点となります。
近鉄5211系は、1991年に登場した電車です。車内は転換クロスシートとなっています。普通鋼製の車体にGTO素子のVVVFインバータ制御という形で登場しました。5200系との差分は補助電源装置が静止形インバータで導入された点と台車がボルスタレス台車となった点となります。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||||
VX11 | 検査登録 | 5111 | 5211 | 5261 | 5161 | |||
VX12 | 検査登録 | 5112 | 5212 | 5262 | 5162 | |||
VX13 | 2024年11月五位堂検修車庫不明入場 | 検査登録 | 5113 | 5213 | 5263 | 5163 |
近鉄2610系は、2600系の量産版として登場した車両で、1972年に登場しました。
近鉄2000系は1978年から製造された車両で、主電動機など一部の機器が10100系より流用された車両です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | |||
XT01 | 検査登録 | 2101 | 2001 | 2002 | |||
XT02 | 検査登録 | 2102 | 2003 | 2004 | |||
XT03 | 検査登録 | 2103 | 2005 | 2006 | |||
XT04 | 検査登録 | 2104 | 2007 | 2008 | |||
XT05 | 検査登録 | 2105 | 2009 | 2010 | |||
XT06 | 検査登録 | 2106 | 2011 | 2012 | |||
XT07 | 検査登録 | 2107 | 2013 | 2014 | |||
XT08 | 検査登録 | 2108 | 2015 | 2016 | |||
XT09 | 2024年07月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 2109 | 2017 | 2018 | ||
XT10 | 検査登録 | 2110 | 2019 | 2020 | |||
XT11 | 検査登録 | 2111 | 2021 | 2022 | |||
XT12 | 検査登録 | 2112 | 2023 | 2024 |
西大寺検車区の編成表
近鉄22000系は、1992年に登場した汎用特急型電車です。VVVFインバータ制御の車両となっています。
近鉄22600系は、2009年に営業運転を開始した汎用特急型電車です。IGBT素子のVVVFインバータ制御の車両となっています。
近鉄8400系は、8000系をベースに4両編成が組みやすいような設備構成が取られた改良が施されています。
近鉄5800系は1997年に登場したGTO素子のVVVFインバータ制御車で、車体はアルミニウム合金製の車両です。ロングシートとクロスシートが転換できるL/Cカーとして登場した点が特徴です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||||||
DH01 | 検査登録 | 5801 | 5701 | 5601 | 5501 | 5401 | 5301 | |||
DH02 | 検査登録 | 5802 | 5702 | 5602 | 5502 | 5402 | 5302 | |||
DH03 | 検査登録 | 5803 | 5703 | 5603 | 5503 | 5403 | 5303 | |||
DH04 | 検査登録 | 5804 | 5704 | 5604 | 5504 | 5404 | 5304 | |||
DH05 | 検査登録 | 5805 | 5705 | 5605 | 5505 | 5405 | 5305 |
近鉄5820系は2000年に登場した5800系をベースとしたL/Cカーで、シリーズ21に属する車両です。IGBT素子のVVVFインバータ制御車で、車体はアルミニウム合金製となっています。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||||||
DH21 | 検査登録 | 5721 | 5821 | 5621 | 5521 | 5421 | 5321 | |||
DH22 | 検査登録 | 5722 | 5822 | 5622 | 5522 | 5422 | 5322 | |||
DH23 | 検査登録 | 5723 | 5823 | 5623 | 5523 | 5423 | 5323 | |||
DH24 | 検査登録 | 5724 | 5824 | 5624 | 5524 | 5424 | 5324 | |||
DH25 | 2024年05月五位堂検修車庫不明出場 | 検査登録 | 5725 | 5825 | 5625 | 5525 | 5425 | 5325 |
近鉄9820系は9020系をベースに6両編成かされたシリーズ21となっています。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||||||
EH21 | 検査登録 | 9721 | 9821 | 9621 | 9521 | 9421 | 9321 | |||
EH22 | 検査登録 | 9722 | 9822 | 9622 | 9522 | 9422 | 9322 | |||
EH23 | 検査登録 | 9723 | 9823 | 9623 | 9523 | 9423 | 9323 | |||
EH24 | 検査登録 | 9724 | 9824 | 9624 | 9524 | 9424 | 9324 | |||
EH25 | 検査登録 | 9725 | 9825 | 9625 | 9525 | 9425 | 9325 | |||
EH26 | 検査登録 | 9726 | 9826 | 9626 | 9526 | 9426 | 9326 | |||
EH27 | 検査登録 | 9727 | 9827 | 9627 | 9527 | 9427 | 9327 | |||
EH28 | 大阪・関西万博ラッピング | 検査登録 | 9728 | 9828 | 9628 | 9528 | 9428 | 9328 | ||
EH29 | 検査登録 | 9729 | 9829 | 9629 | 9529 | 9429 | 9329 | |||
EH30 | 検査登録 | 9730 | 9830 | 9630 | 9530 | 9430 | 9330 |
近鉄23000系は、「伊勢志摩ライナー」と呼ばれる観光特急電車です。1993年より製造された車両で、VVVFインバータ制御の足回りに、普通鋼製の車体を載せています。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | 6号車 | 5号車 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 |
IL01 | 検査登録 | 23101 | 23201 | 23301 | 23401 | 23501 | 23601 | |||
IL02 | 検査登録 | 23102 | 23202 | 23302 | 23402 | 23502 | 23602 | |||
IL03 | 検査登録 | 23103 | 23203 | 23303 | 23403 | 23503 | 23603 | |||
IL04 | 検査登録 | 23104 | 23204 | 23304 | 23404 | 23504 | 23604 | |||
IL05 | 検査登録 | 23105 | 23205 | 23305 | 23405 | 23505 | 23605 | |||
IL06 | 検査登録 | 23106 | 23206 | 23306 | 23406 | 23506 | 23606 |
近鉄3200系は、京都市営地下鉄直通用に製造されたアルミニウム合金製の車両です。GTO素子のVVVFインバータ制御車となっています。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | 6号車 | 5号車 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 |
KL01 | 2024年06月五位堂検修車庫その他出場 | 検査登録 | 3701 | 3801 | 3301 | 3401 | 3201 | 3101 | ||
KL02 | 検査登録 | 3702 | 3802 | 3302 | 3402 | 3202 | 3102 | |||
KL03 | 2024年04月五位堂検修車庫不明出場 | 検査登録 | 3703 | 3803 | 3303 | 3403 | 3203 | 3103 | ||
KL04 | 検査登録 | 3704 | 3804 | 3304 | 3404 | 3204 | 3104 | |||
KL05 | 検査登録 | 3705 | 3805 | 3305 | 3405 | 3205 | 3105 | |||
KL06 | 検査登録 | 3706 | 3806 | 3306 | 3406 | 3206 | 3106 | |||
KL07 | 検査登録 | 3707 | 3807 | 3307 | 3407 | 3207 | 3107 |
近鉄3220系は、シリーズ21に属した京都市営地下鉄直通対応車両で、車体はアルミニウム合金製で、IGBT素子のVVVFインバータ制御車です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | 6号車 | 5号車 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 |
KL21 | 検査登録 | 3721 | 3821 | 3621 | 3521 | 3221 | 3121 | |||
KL22 | 2024年09月五位堂検修車庫その他出場 | 検査登録 | 3722 | 3822 | 3622 | 3522 | 3222 | 3122 | ||
KL23 | 2024年06月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 3723 | 3823 | 3623 | 3523 | 3223 | 3123 |
モト75は近鉄の事業用電車です。
近鉄30000系は、1978年に登場した特急型電車です。「ビスタカー」の愛称があります。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||||
V01 | 2024年05月塩浜検修車庫不明出場 2024年11月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 30201 | 30101 | 30151 | 30251 | ||
V02 | 検査登録 | 30202 | 30102 | 30152 | 30252 | |||
V03 | 検査登録 | 30203 | 30103 | 30153 | 30253 | |||
V04 | 検査登録 | 30204 | 30104 | 30154 | 30254 | |||
V05 | 2024年06月塩浜検修車庫その他出場 | 検査登録 | 30205 | 30105 | 30155 | 30255 | ||
V06 | 検査登録 | 30206 | 30106 | 30156 | 30256 | |||
V07 | 検査登録 | 30207 | 30107 | 30157 | 30257 | |||
V08 | 検査登録 | 30208 | 30108 | 30158 | 30258 | |||
V09 | 検査登録 | 30209 | 30109 | 30159 | 30259 | |||
V10 | 検査登録 | 30210 | 30110 | 30160 | 30260 | |||
V11 | 検査登録 | 30211 | 30111 | 30161 | 30261 | |||
V12 | 2024年08月五位堂検修車庫不明出場 | 検査登録 | 30212 | 30112 | 30162 | 30262 |
近鉄1233系は、1230系より台車を改良した1989年に登場したGTO素子のVVVFインバータ車両で、車体はアルミ製です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||
VE38 | 2024年07月高安検修場更新工事出場 | 検査登録 | 1238 | 1338 | ||
VE39 | 2024年09月高安検修場更新工事出場 | 検査登録 | 1239 | 1339 | ||
VE41 | 2024年10月高安検修場不明入場 | 検査登録 | 1241 | 1341 | ||
VE42 | 検査登録 | 1242 | 1342 | |||
VE43 | 検査登録 | 1243 | 1343 | |||
VE44 | 検査登録 | 1244 | 1344 | |||
VE45 | 検査登録 | 1245 | 1345 | |||
VE46 | 検査登録 | 1246 | 1346 |
近鉄1249系は、1230系をベースに補助電源装置がSIVとなった車両です。
近鉄1252系は、1230系をベースに台車がKD-C306型が採用された車両です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||
VE52 | 2024年05月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 1252 | 1352 | ||
VE58 | 検査登録 | 1258 | 1358 | |||
VE62 | 検査登録 | 1262 | 1362 | |||
VE63 | 検査登録 | 1263 | 1363 | |||
VE64 | 検査登録 | 1264 | 1364 | |||
VE70 | 検査登録 | 1270 | 1370 |
近鉄1026系は、1020系をベースに台車がボルスタレス台車となった車両です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||||||
VH26 | 検査登録 | 1026 | 1176 | 1076 | 1196 | 1096 | 1126 | |||
VH27 | 検査登録 | 1027 | 1177 | 1077 | 1197 | 1097 | 1127 | |||
VH28 | 検査登録 | 1028 | 1178 | 1078 | 1198 | 1098 | 1128 | |||
VH29 | 検査登録 | 1029 | 1179 | 1079 | 1199 | 1099 | 1129 |
近鉄1021系は、1020系をベースに生駒線ワンマン運転対応改造が実施された車両です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||||
VL21 | 検査登録 | 1021 | 1171 | 1071 | 1121 | |||
VL22 | 検査登録 | 1022 | 1172 | 1072 | 1122 | |||
VL23 | 検査登録 | 1023 | 1173 | 1073 | 1123 | |||
VL24 | 検査登録 | 1024 | 1174 | 1074 | 1124 | |||
VL25 | 検査登録 | 1025 | 1175 | 1075 | 1125 |
近鉄1031系は、1026系をベースに生駒線ワンマン運転対応改造が実施された車両です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||||
VL31 | 検査登録 | 1031 | 1181 | 1081 | 1131 | |||
VL32 | 検査登録 | 1032 | 1182 | 1082 | 1132 | |||
VL33 | 検査登録 | 1033 | 1183 | 1083 | 1133 | |||
VL34 | 検査登録 | 1034 | 1184 | 1084 | 1134 |
近鉄8600系は、8400系をベースに冷房装置が設置された車両です。
古市検車区の編成表
近鉄6820系は、シリーズ21の一種で、2両編成の車両で、IGBT素子のVVVFインバータ制御のアルミニウム合金製の車両です。
近鉄6020系は、1968年に登場した車両で、6000系をベースに通風装置をラインデリアにした車両です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | |||
C23 | 検査登録 | 6122 | 6024 | 6023 | |||
C25 | 検査登録 | 6123 | 6026 | 6025 | |||
C31 | 検査登録 | 6126 | 6032 | 6031 | |||
C33 | 検査登録 | 6127 | 6034 | 6033 | |||
C35 | 検査登録 | 6128 | 6036 | 6035 | |||
C41 | 検査登録 | 6131 | 6042 | 6041 | |||
C53 | 検査登録 | 6137 | 6054 | 6053 | |||
C55 | 検査登録 | 6138 | 6056 | 6055 | |||
C57 | 検査登録 | 6139 | 6058 | 6057 | |||
C59 | 2024年03月五位堂検修車庫全般検査出場 | 検査登録 | 6140 | 6060 | 6059 | ||
C61 | 2024年10月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 6141 | 6062 | 6061 | ||
C63 | 2024年05月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 2024年05月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 6142 | 6064 | 6063 | ||
C65 | 検査登録 | 6143 | 6066 | 6065 | |||
C67 | 検査登録 | 6144 | 6068 | 6067 | |||
C71 | 検査登録 | 6146 | 6072 | 6071 | |||
C73 | 検査登録 | 6147 | 6074 | 6073 | |||
C75 | 検査登録 | 6148 | 6076 | 6075 | |||
C77 | 検査登録 | 6149 | 6078 | 6077 |
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||||
C29 | 検査登録 | 6125 | 6163 | 6030 | 6029 | |||
C39 | 検査登録 | 6130 | 6166 | 6040 | 6039 | |||
C43 | 検査登録 | 6132 | 6167 | 6044 | 6043 | |||
C45 | 検査登録 | 6133 | 6168 | 6046 | 6045 | |||
C47 | 検査登録 | 6134 | 6169 | 6048 | 6047 | |||
C49 | 検査登録 | 6135 | 6170 | 6050 | 6049 | |||
C51 | 2024年07月五位堂検修車庫不明入場 2024年08月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 6136 | 6171 | 6052 | 6051 | ||
C69 | 検査登録 | 6145 | 6172 | 6070 | 6069 |
近鉄6600系は、1983年に登場した車両で、界磁チョッパ制御の車両です。
近鉄6400系は、1986年に登場した車両で、GTO素子のVVVFインバータ制御車として登場した車両です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||
Mi01 | 検査登録 | 6501 | 6401 | |||
Mi02 | 検査登録 | 6502 | 6402 | |||
Mi03 | 検査登録 | 6503 | 6403 | |||
Mi04 | 検査登録 | 6504 | 6404 | |||
Mi05 | 検査登録 | 6505 | 6405 | |||
Mi06 | 検査登録 | 6506 | 6406 |
近鉄6407系は、1989年に登場した車両で、6400系をベースにホイールベース間隔が異なっています。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||
Mi07 | 検査登録 | 6507 | 6407 | |||
Mi08 | 2024年05月高安検修場更新工事入場 2024年07月五位堂検修車庫更新工事出場 | 検査登録 | 6508 | 6408 | ||
Mi09 | 検査登録 | 6509 | 6409 | |||
Mi10 | 2024年08月高安検修場不明入場 2024年11月五位堂検修車庫その他出場 | 検査登録 | 6510 | 6410 | ||
Mi11 | 検査登録 | 6511 | 6411 | |||
Mi12 | 検査登録 | 6512 | 6412 |
近鉄6413系は、1990年に登場した車両で、6400系がベースですが車体仕様が異なります。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||
Mi13 | 検査登録 | 6513 | 6413 | |||
Mi14 | 検査登録 | 6514 | 6414 | |||
Mi15 | 検査登録 | 6515 | 6415 | |||
Mi16 | 検査登録 | 6516 | 6416 | |||
Mi17 | 検査登録 | 6517 | 6417 | |||
Mi18 | 検査登録 | 6518 | 6418 |
近鉄6419系は、1992年に登場した車両で、補助電源装置がSIVになっている車両です。
近鉄6432系は、6422系をワンマン運転対応仕様としたものです。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||
Mi22 | 検査登録 | 6522 | 6422 | |||
Mi23 | 検査登録 | 6523 | 6423 | |||
Mi24 | 検査登録 | 6524 | 6424 | |||
Mi25 | 検査登録 | 6525 | 6425 | |||
Mi26 | 検査登録 | 6526 | 6426 | |||
Mi27 | 検査登録 | 6527 | 6427 | |||
Mi28 | 検査登録 | 6528 | 6428 | |||
Mi29 | 検査登録 | 6529 | 6429 | |||
Mi30 | 検査登録 | 6530 | 6430 | |||
Mi31 | 検査登録 | 6531 | 6431 | |||
Mi32 | 検査登録 | 6532 | 6432 | |||
Mi33 | 検査登録 | 6533 | 6433 |
近鉄6422系は、1993年に登場した車両で、6419系をベースに台車が異なります。
近鉄6620系は、6400系の4両編成仕様として登場した車両で1993年に登場しました。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||||
MT21 | 検査登録 | 6721 | 6671 | 6771 | 6621 | |||
MT22 | 検査登録 | 6722 | 6672 | 6772 | 6622 | |||
MT23 | 検査登録 | 6723 | 6673 | 6773 | 6623 | |||
MT24 | 検査登録 | 6724 | 6674 | 6774 | 6624 | |||
MT25 | 検査登録 | 6725 | 6675 | 6775 | 6625 | |||
MT26 | 検査登録 | 6726 | 6676 | 6776 | 6626 | |||
MT27 | 検査登録 | 6727 | 6677 | 6777 | 6627 |
近鉄26000系は「さくらライナー」の愛称を持つ南大阪線系統の特急形車両です。普通鋼製の車体に抵抗制御の車両です。
近鉄16200系は、6200系を改造した観光特急「青の交響曲」用の特急車両です。抵抗制御の車両です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | |||
SY01 | 2024年05月五位堂検修車庫検査[種別不明]入場 2024年06月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 16301 | 16251 | 16201 |
近鉄6200系は、1974年に登場した車両で、6020系をベースに当初から冷房装置が取り付けられていた車両です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||||
U01 | 検査登録 | 6301 | 6351 | 6202 | 6201 | |||
U03 | 検査登録 | 6302 | 6352 | 6204 | 6203 | |||
U13 | 検査登録 | 6307 | 6353 | 6214 | 6213 | |||
U15 | 検査登録 | 6308 | 6354 | 6216 | 6215 | |||
U17 | 検査登録 | 6309 | 6355 | 6218 | 6217 |
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | |||
U05 | 検査登録 | 6303 | 6206 | 6205 | |||
U07 | 検査登録 | 6304 | 6208 | 6207 | |||
U09 | 2024年09月五位堂検修車庫検査[種別不明]入場 | 検査登録 | 6305 | 6210 | 6209 | ||
U11 | 検査登録 | 6306 | 6212 | 6211 | |||
U19 | 検査登録 | 6310 | 6220 | 6219 |
近鉄16000系は、南大阪線系統の特急形車両です。普通鋼製の車体に抵抗制御の車両です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||
Y07 | 2024年11月高安検修場廃車入場 | 検査登録 | 16007 | 16107 | ||
Y09 | 2024年07月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 16009 | 16109 |
近鉄16010系は、南大阪線系統の特急形車両です。普通鋼製の車体に抵抗制御の車両です。
近鉄16400系は22000系をベースに製造された南大阪線系統の特急形車両です。IGBT素子のVVVFインバータ制御の車両です。
近鉄16600系は、22600系をベースに製造された南大阪線系統の特急形車両です。IGBT素子のVVVFインバータ制御の車両です。
東花園検車区東生駒車庫の編成表
近鉄7000系は、けいはんな線用の車両で、1984年に登場しました。第三軌条方式の列車となっており、車体は普通鋼製、制御方式はVVVFインバータ制御となっています。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | 6号車 | 5号車 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 |
HL01 | 検査登録 | 7101 | 7201 | 7301 | 7401 | 7501 | 7601 | |||
HL02 | 検査登録 | 7102 | 7202 | 7302 | 7402 | 7502 | 7602 | |||
HL03 | 検査登録 | 7103 | 7203 | 7303 | 7403 | 7503 | 7603 | |||
HL04 | 検査登録 | 7104 | 7204 | 7304 | 7404 | 7504 | 7604 | |||
HL05 | 検査登録 | 7105 | 7205 | 7305 | 7405 | 7505 | 7605 | |||
HL06 | 検査登録 | 7106 | 7206 | 7306 | 7406 | 7506 | 7606 | |||
HL07 | 検査登録 | 7107 | 7207 | 7307 | 7407 | 7507 | 7607 | |||
HL08 | 検査登録 | 7108 | 7208 | 7308 | 7408 | 7508 | 7608 | |||
HL10 | 検査登録 | 7110 | 7210 | 7310 | 7410 | 7510 | 7610 |
近鉄7020系は、けいはんな線用の車両で、2004年に登場しました。第三軌条方式の列車となっており、車体は普通鋼製、制御方式はIGBT素子のVVVFインバータ制御となっています。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | 6号車 | 5号車 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 |
HL21 | 2024年05月五位堂検修車庫検査[種別不明]入場 2024年05月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 7121 | 7221 | 7321 | 7421 | 7521 | 7621 | ||
HL22 | 検査登録 | 7122 | 7222 | 7322 | 7422 | 7522 | 7622 | |||
HL23 | 検査登録 | 7123 | 7223 | 7323 | 7423 | 7523 | 7623 | |||
HL24 | 検査登録 | 7124 | 7224 | 7324 | 7424 | 7524 | 7624 |
近畿日本鉄道の鉄道ニュース(Topics)
近畿日本鉄道の写真
写真はありません。 間違いを指摘する