伊豆箱根鉄道の編成表の編成表、編成データ、ニュース、写真について公開しています。間違いありましたらコメント欄から連絡ください。
所属基地別の編成データ
大場工場 大雄山線分工場大場工場の編成表
伊豆箱根鉄道1300系は、2008年より伊豆箱根鉄道駿豆線で使用される3ドアロングシート車で、元西武新101系です。車体は普通鋼で、白地にライオンズブルーと呼ばれる青帯を巻いています。制御装置は抵抗制御となっています。
編成表トップへ戻る伊豆箱根鉄道3000系は、1979年から1997年にかけて導入された伊豆箱根鉄道駿豆線で使用される3ドアセミクロスシート車で、自社発注車両です。車体は普通鋼のものとステンレス製のものがあり、普通鋼の編成については白池にライオンズブルーと呼ばれる青帯を巻いています。制御装置は抵抗制御となっています。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 1号車 | 2号車 | 3号車 |
3501編成 | 3501F | 軌道線カラー電車 | 3501 | 3002 | 3001 |
3502編成 | 3502F | 3502 | 3004 | 3003 | |
3503編成 | 3503F | 3503 | 3006 | 3005 | |
3504編成 | 3504F | 3504 | 3008 | 3007 | |
3505編成 | 3505F | 3505 | 3010 | 3009 | |
3506編成 | 3506F | HAPPY PARTY TRAIN | 3506 | 3012 | 3011 |
伊豆箱根鉄道7000系は、1991年から1992年にかけて導入された伊豆箱根鉄道駿豆線で使用される3ドアオール転換クロスシート車で、自社発注車両です。車体はステンレス製で、ライオンズブルーと呼ばれる青帯を巻いています。制御装置は抵抗制御となっています。
編成表トップへ戻る大雄山線分工場の編成表
伊豆箱根鉄道3000系は、1984年から1996年にかけて導入された伊豆箱根鉄道大雄山線で使用される3ドアロングシート車あるいは3ドアセミクロスシート車で、自社発注車両です。車体は普通鋼のものとステンレス製のものがあり、普通鋼の編成については白池にライオンズブルーと呼ばれる青帯を巻いています。制御装置は抵抗制御となっています。
コメント
コメントを書き込む
間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。