鹿島臨海鉄道の編成表(所属)の編成データ、編成表、ニュース、写真について公開しています。2021年1月05日 09時41分最終更新

鹿島臨海鉄道の編成表

鹿島臨海鉄道の編成表の編成表、編成データ、ニュース、写真について公開しています。間違いありましたらコメント欄から連絡ください。


6000形

鹿島臨海鉄道6000形は、1985年に登場した20.5m級気動車です。車内はセミクロスシートで、キハ37形がベースの走行機器となっています。

←鹿島神宮方
 水戸方→
編成名編成別名備考1号車
6001 6001
6002 廃車済み6002
6003 廃車済み6003
6004 廃車済み6004
6005 6005
6006「ガールズ&パンツァー」ラッピングIV号車 6006
6007 廃車済み6007
6008 廃車済み6008
6009 6009
6010 6010
6011「ガールズ&パンツァー」ラッピング3号車 6011
6012 廃車済み6012
6013 6013
6014 6014
6015 6015
6016 6016
6017 6017
6018「ガールズ&パンツァー」ラッピング2号車 6018

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

7000形

鹿島臨海鉄道7000形は、1992年に製造された気動車で、茨城県への電源移出県等交付金を使用した車両です。車内はリクライニング機構もある転換クロスシートで、「マリンライナーはまなす」として使用されていました。

←鹿島神宮方
 水戸方→
編成名編成別名備考
7001 廃車済み70017002

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

8000形

鹿島臨海鉄道8000形は、2016年に登場した20m級の気動車です。車内はロングシートで、カント等鉄道キハ5000形をベースにした両運転台車です。

←鹿島神宮方
 水戸方→
編成名編成別名備考1号車
8001 8001
8002 8002
8003 8003
8004 8004
8005 8005
8006 8006

スマートフォンなど小さい画面では表をスクロール出来ます。

編成表トップへ戻る

鹿島臨海鉄道の鉄道ニュース(Topics)

鹿島臨海鉄道の写真

写真はありません。

コメント

承認済みのコメントはありません。

なお、審査末完了のコメントがあっても、ここには掲載されません。投稿後審査には数日程度かかります。

コメントを書き込む

間違い指摘については 「間違いを指摘する」からお願いします。管理工数が増えることを防止するため、コメント欄に書き込まないでください。

ログインするとハンドルネーム、メールアドレスの入力が不要になります。ログイン
公序良俗に反するコメントは掲載されません。悪質なケースは出入り禁止とさせていただきます。


2021年1月05日 09時41分最終更新