近畿日本鉄道東花園検車区の編成表の編成表、編成データ、ニュース、写真について公開しています。間違いありましたら一番下にある間違いを指摘するボタンから連絡ください。
所属基地別の編成データ
東花園検車区東花園検車区の編成表
8A系は2024年より投入されている通勤型電車で、ハイブリッドSiC素子のVVVFインバータ制御、車体はアルミニウム合金製となっています。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | 4号車 | 3号車 | 2号車 | 1号車 |
8A02 | 検査登録 | 8A102 | 8A202 | 8A302 | 8A402 | |||
8A04 | 検査登録 | 8A104 | 8A204 | 8A304 | 8A404 | |||
8A06 | 検査登録 | 8A106 | 8A206 | 8A306 | 8A406 | |||
8A07 | 検査登録 | 8A107 | 8A207 | 8A307 | 8A407 | |||
8A08 | 検査登録 | 8A108 | 8A208 | 8A308 | 8A408 | |||
8A09 | 検査登録 | 8A109 | 8A209 | 8A309 | 8A409 | |||
8A10 | 検査登録 | 8A110 | 8A210 | 8A310 | 8A410 | |||
8A11 | 検査登録 | 8A111 | 8A211 | 8A311 | 8A411 | |||
8A12 | 検査登録 | 8A112 | 8A212 | 8A312 | 8A412 | |||
8A13 | 検査登録 | 8A113 | 8A213 | 8A313 | 8A413 | |||
8A14 | 検査登録 | 8A114 | 8A214 | 8A314 | 8A414 | |||
8A15 | 検査登録 | 8A115 | 8A215 | 8A315 | 8A415 | |||
8A16 | 検査登録 | 8A116 | 8A216 | 8A316 | 8A416 | |||
8A17 | 検査登録 | 8A117 | 8A217 | 8A317 | 8A417 | |||
8A18 | 検査登録 | 8A118 | 8A218 | 8A318 | 8A418 | |||
8A19 | 検査登録 | 8A119 | 8A219 | 8A319 | 8A419 | |||
8A20 | 検査登録 | 8A120 | 8A220 | 8A320 | 8A420 | |||
8A21 | 2025年09月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 8A121 | 8A221 | 8A321 | 8A421 |
近鉄22000系は、1992年に登場した汎用特急型電車です。VVVFインバータ制御の車両となっています。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||||
AL01 | 検査登録 | 22101 | 22201 | 22301 | 22401 | |||
AL02 | 検査登録 | 22102 | 22202 | 22302 | 22402 | |||
AL06 | 検査登録 | 22106 | 22206 | 22306 | 22406 | |||
AL10 | 検査登録 | 22110 | 22210 | 22310 | 22410 | |||
AL12 | 検査登録 | 22112 | 22212 | 22312 | 22412 | |||
AL14 | 検査登録 | 22114 | 22214 | 22314 | 22414 |
近鉄9020系は2000年に登場したシリーズ21に属する車両です。IGBT素子のVVVFインバータ制御車で、車体はアルミニウム合金製となっています。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||
EE21 | 検査登録 | 9021 | 9121 | |||
EE22 | 検査登録 | 9022 | 9122 | |||
EE23 | 検査登録 | 9023 | 9123 | |||
EE24 | 検査登録 | 9024 | 9124 | |||
EE25 | 検査登録 | 9025 | 9125 | |||
EE26 | 検査登録 | 9026 | 9126 | |||
EE27 | 検査登録 | 9027 | 9127 | |||
EE28 | 検査登録 | 9028 | 9128 | |||
EE29 | 検査登録 | 9029 | 9129 | |||
EE30 | 検査登録 | 9030 | 9130 | |||
EE31 | 検査登録 | 9031 | 9131 | |||
EE32 | 検査登録 | 9032 | 9132 | |||
EE33 | 検査登録 | 9033 | 9133 | |||
EE34 | 検査登録 | 9034 | 9134 | |||
EE35 | 検査登録 | 9035 | 9135 | |||
EE36 | 検査登録 | 9036 | 9136 | |||
EE37 | 検査登録 | 9037 | 9137 | |||
EE38 | 検査登録 | 9038 | 9138 | |||
EE39 | 検査登録 | 9039 | 9139 |
近鉄8800系は、8600系をベースに界磁位相制御が導入された車両です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||||
FL02 | 検査登録 | 8902 | 8802 | 8801 | 8901 | |||
FL04 | 2025年07月五位堂検修車庫不明入場 | 検査登録 | 8904 | 8804 | 8803 | 8903 |
近鉄8810系は、1981年に登場した通勤型電車で、界磁チョッパの足回りとなっている車両です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||||
FL14 | 検査登録 | 8913 | 8813 | 8814 | 8914 | |||
FL16 | 2025年05月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 8915 | 8815 | 8816 | 8916 | ||
FL18 | 2025年10月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 8917 | 8817 | 8818 | 8918 | ||
FL20 | 検査登録 | 8919 | 8819 | 8820 | 8920 | |||
FL22 | 検査登録 | 8921 | 8821 | 8822 | 8922 | |||
FL24 | 2024年07月五位堂検修車庫不明出場 | 検査登録 | 8923 | 8823 | 8824 | 8924 | ||
FL26 | 検査登録 | 8925 | 8825 | 8826 | 8926 |
近鉄9200系は、8810系の3両編成仕様として登場した車両です。
近鉄8400系は、8000系をベースに4両編成が組みやすいような設備構成が取られた改良が施されています。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||||
L02 | 検査登録 | 8352 | 8402 | 8452 | 8302 | |||
L03 | 検査登録 | 8353 | 8403 | 8453 | 8303 | |||
L04 | 廃車済み | 検査登録 | 8354 | 8404 | 8454 | 8304 | ||
L05 | 廃車済み | 検査登録 | 8355 | 8405 | 8455 | 8305 | ||
L06 | 廃車済み | 検査登録 | 8356 | 8406 | 8456 | 8306 | ||
L07 | 検査登録 | 8357 | 8407 | 8457 | 8307 | |||
L08 | 検査登録 | 8358 | 8408 | 8458 | 8308 |
近鉄8000系は、1964年の新生駒トンネルの開業に合わせて製造された車両です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||||
L81 | 検査登録 | 8721 | 8081 | 8221 | 8581 | |||
L83 | 廃車済み | 検査登録 | 8723 | 8083 | 8223 | 8583 | ||
L84 | 廃車済み | 2024年10月塩浜検修車庫廃車の可能性入場 | 検査登録 | 8724 | 8084 | 8224 | 8584 | |
L86 | 検査登録 | 8726 | 8086 | 8226 | 8586 | |||
L88 | 廃車済み | 2024年10月塩浜検修車庫廃車の可能性入場 | 検査登録 | 8728 | 8088 | 8228 | 8588 | |
L89 | 廃車済み | 検査登録 | 8729 | 8089 | 8229 | 8589 | ||
L90 | 廃車済み | 2024年12月五位堂検修車庫その他出場 | 検査登録 | 8730 | 8090 | 8230 | 8590 |
近鉄15200系は、12200系を改造して誕生した「新あおぞらⅡ」です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||
PN08 | 検査登録 | 15208 | 15108 | |||
PN09 | 2025年03月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 2025年03月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 2025年03月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 15209 | 15109 |
近鉄19200系「あをによし」は、2022年に運行を開始した観光特急電車です。12200系を改造して登場しました。
近鉄1233系は、1230系より台車を改良した1989年に登場したGTO素子のVVVFインバータ車両で、車体はアルミ製です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||
VE33 | 2025年07月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 1233 | 1333 | ||
VE34 | 検査登録 | 1234 | 1334 | |||
VE35 | 2024年05月高安検修場更新工事入場 2024年08月高安検修場更新工事出場 | 検査登録 | 1235 | 1335 | ||
VE36 | 検査登録 | 1236 | 1336 | |||
VE37 | 検査登録 | 1237 | 1337 |
近鉄1252系は、1230系をベースに台車がKD-C306型が採用された車両です。
近鉄8600系は、8400系をベースに冷房装置が設置された車両です。
編成名 | 編成別名 | 備考 | 検査 | 検査登録 | ||||
X51 | 検査登録 | 8151 | 8601 | 8651 | 8101 | |||
X52 | 廃車済み | 検査登録 | 8152 | 8602 | 8652 | 8102 | ||
X53 | 廃車済み | 検査登録 | 8153 | 8603 | 8653 | 8103 | ||
X54 | 廃車済み | 2024年12月塩浜検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 8604 | 8154 | 8654 | 8104 | |
X55 | 廃車済み | 検査登録 | 8605 | 8155 | 8655 | 8105 | ||
X56 | 廃車済み | 2025年09月高安検修場廃車の可能性入場 | 検査登録 | 8606 | 8156 | 8656 | 8106 | |
X57 | 廃車済み | 検査登録 | 8607 | 8157 | 8657 | 8107 | ||
X58 | 廃車済み | 2025年03月塩浜検修車庫廃車入場 | 検査登録 | 8608 | 8158 | 8658 | 8108 | |
X59 | 検査登録 | 8609 | 8159 | 8659 | 8109 | |||
X60 | 検査登録 | 8610 | 8160 | 8660 | 8110 | |||
X61 | 廃車済み | 検査登録 | 8611 | 8161 | 8661 | 8111 | ||
X62 | 廃車済み | 検査登録 | 8162 | 8612 | 8662 | 8112 | ||
X63 | 2024年11月五位堂検修車庫その他出場 | 検査登録 | 8613 | 8163 | 8663 | 8113 | ||
X64 | 検査登録 | 8614 | 8164 | 8664 | 8114 | |||
X65 | 検査登録 | 8615 | 8165 | 8665 | 8115 | |||
X66 | 2024年08月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 8616 | 8166 | 8666 | 8116 | ||
X67 | 廃車済み | 2024年09月塩浜検修車庫廃車の可能性入場 | 検査登録 | 8617 | 8167 | 8667 | 8117 | |
X68 | 2024年05月五位堂検修車庫不明出場 2024年08月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 8618 | 8168 | 8668 | 8118 | ||
X71 | 検査登録 | 8621 | 8171 | 8671 | 8121 | |||
X72 | 2025年07月五位堂検修車庫検査[種別不明]出場 | 検査登録 | 8622 | 8172 | 8662 | 8122 |
近畿日本鉄道東花園検車区の鉄道ニュース(Topics)
2025年10月18日に、 東花園検車区所属の1233系VE36+8600系X71で、大和八木〜生駒間を客扱いする団体臨...
撮影者: 追加日:2025年10月18日
2025年10月17日に、名古屋→五位堂間で明星検車区所属の15200系PN07と東花園検車区所属の15200系 PN09とP...
撮影者: 追加日:2025年10月17日
2025年10月9日に、東花園検車区所属の8600系X55が高安検修場から廃車・解体のため陸送されました。同編...
撮影者:︎ya 🫧°.* 追加日:2025年10月11日
2025年10月8日に、東花園検車区所属の8810系FL18が、五位堂検修車庫での定期検査を終えての確認試運転を...
撮影者: 追加日:2025年10月9日
2025年10月4日に、東花園検車区所属の8810系FL20を使用した「電車de天理マルシェin大阪上本町駅」が大阪...
撮影者: 追加日:2025年10月4日
2025年9月28日に、大和八木〜鳥羽間(客扱い区間)で、東花園検車区所属の15200系PN08/PN09および明星検...
撮影者: 追加日:2025年9月28日
2025年9月27日に、東花園検車区所属の8600系X56が高安検修場から廃車・解体のため陸送されました。同編...
撮影者: 追加日:2025年9月27日
2025年9月26日から奈良線を走る一部の列車に「無事故無違反 みんなでチャレンジ」と書かれたヘッドマー...
撮影者: 追加日:2025年9月27日
2025年9月24日に、東花園検車区所属の8800系FL02に遮光フィルムが取り付けられていることが確認されてい...
撮影者: 追加日:2025年9月25日
2025年9月24日、新型車両8A系8A21編成が五位堂検修車庫から所属先となる東花園検車区まで回送されました...
撮影者: 追加日:2025年9月24日
2025年9月22日に、東花園検車区所属の1252系 VE72と西大寺検車区所属の1233系VE41の2編成が併結され五位...
撮影者: 追加日:2025年9月22日
2025年9月21日に、東花園検車区所属の8600系X55の廃車回送が大和西大寺→高安で実施されました。
撮影者: 追加日:2025年9月21日
2025年9月19日に、東花園検車区所属の8810系FL22が、五位堂検修車庫での車輪交換を終えての確認試運転を...
撮影者: 追加日:2025年9月19日
2025年9月16日に、近畿日本鉄道の8600系X56が廃車のため東花園検車区から高安検車区へ回送されました。...
撮影者: 追加日:2025年9月17日
2025年9月8日に、新型車両8A系8A20が、五位堂検修車庫から所属先となる東花園検車区まで回送されました...
撮影者: 追加日:2025年9月8日
2025年8月29日、新型車両8A系8A19が、五位堂検修車庫から所属先となる東花園検車区まで回送されました。...
撮影者:たまねぎ太郎5 追加日:2025年8月29日
2025年8月5日に、新型車両8A系8A18が、五位堂検修車庫から所属先となる東花園検車区まで回送されました...
撮影者: 追加日:2025年8月5日
2025年7月22日に、東花園検車区所属の1233系VE33が五位堂検修車庫出場し、1252系VE70と連結し回送されま...
撮影者: 追加日:2025年7月22日
2025年7月14日に、新型車両8A系8A17が、五位堂検修車庫から所属先となる東花園検車区まで回送されました...
撮影者: 追加日:2025年7月14日
2025年7月10日 東花園検車区 8600系 X72 五位堂検修車庫にて定期検査を受け 検査あがり試運転終えて 東...
撮影者: 追加日:2025年7月10日
近畿日本鉄道東花園検車区の写真