2025年2月22日に、門司機関区でEF81形303号機とED76形1000番代を並べて展示した撮影会「EF81形式303号機...
2024年12月29日に、吹田貨物ターミナル駅でJR貨物で輸送しているコンテナを撮影・見学できるイベント「...
2025年1月13日に、仙台総合鉄道部にて、2025年1月中旬をもって全機引退を迎えるDE10形式ディーゼル機関...
2024年12月7日に、「さわやかウォーキング」の「稲沢の古刹『萬徳寺』と中部の貨物輸送動脈の拠点『JR貨...
2024年12月15日に、仙台総合鉄道部で「ありがとうDE10!撮影会」が2部制(9時〜・13時〜)で開催されます。...
2024年10月12日より、100系113号車に「鉄道物語 in 稲沢」PR系統板が取り付けられ運転されます。掲出は2...
2024年11月4日に、百済貨物ターミナル駅で「機関車・貨車・コンテナ撮影会」が午前・午後の2部制(10時〜...
2024年10月12日に、道の駅みそぎの郷きこないで「JR貨物グループ貨物鉄道イベント IN 道の駅みそぎの郷...
2024年9月29日に、隅田川駅で「隅田川駅貨物フェスティバル2024」が10時〜15時で開催されます。参加金額...
2024年9月24日、26日に、JR貨物大宮車両所構内で「EF65形式国鉄特急色見学会」が各日2部制(9:30~・13:30...
2024年9月15日、16日、22日、23日に、「京都貨物駅見学イベント」が開催されます。京都貨物駅および京都...
2024年9月12日〜24日に、京都鉄道博物館本館1F「車両のしくみ/車両工場」エリアでJR貨物所有のEF510形式...
2024年10月14日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「鉄道の日・レトロラッピング車両で行く...
2024年6月22日10時〜15時に、北旭川駅構内で「貨物鉄道フェスティバル IN あさひかわ2024」が開催されま...
2024年6月29日に、門司機関区で「EF510形式300番代大集結!㏌門司機関区」撮影会が午前の部・午後の部の2...
2024年6月20日に、大宮総合車両センターで「D51・EF65コラボ撮影会」が開催されます。大宮工場創立130周...
2024年5月19日に、「グランシップトレインフェスタ2024」開催にあわせ、「さわやかウォーキング」で「鉄...
2024年5月3/4日に、隅田川機関区EL仕業検査庫で「GW機関車博覧会撮影会」が午後と夜間の2部制で開催され...
2024年5月3/4日に、隅田川機関区EL仕業検査庫で「ヘッドマーク持ち込み可!ヘッドマーク着せ替え撮影会」...
2024年5月3/4日に、隅田川機関区EL仕業検査庫で「EF65体験添乗イベント」が開催されます。隅田川機関区...
2024年5月4日に、新潟貨物ターミナル駅で「貨物鉄道感謝祭」が開催されます。10時〜12時は招待者のみ、...
2024年5月3日に、吹田貨物ターミナル駅で「コンテナ撮影会」が開催されます。関西支社吹田貨物ターミナ...
2024年6月9日に、スタート駅が東海道線浜松駅の「春のさわやかウォーキング」「鉄道もスイーツも!! 普段...
2024年5月4日、5日に、大宮車両所で「EF65形式貨物オリジナル塗粧撮影会」が3部制で開催されます。JR貨...
2024年4月14日に、仙台総合鉄道部で「仙台総合鉄道部機関車撮影会」が3部制で開催されます。集合場所は...
2024年3月末より、DF200形1両に「ウルフドッグス名古屋」ラッピングが取り付けられ運転されます。運転区...
2024年3月20日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「初運行!レトロラッピング車両で行く宮城...
2024年2月24日に、大宮車両所の開所130周年を記念してJR貨物大宮車両所で「EF65形式直流電気機関車復元...
2024年2月26日〜3月1日に、JR貨物大宮車両所で「EF65形電気機関車見学会」が午前午後の2部制で開催され...
2024年1月27日、28日、2月23日、24日に、隅田川機関区EL仕業検査庫で「『極めようEF65-2101号機&EF65-21...
2024年2月17日に、「さわやかウォーキング 社会科見学コース」「岐阜貨物ターミナルと瑞穂の冬とエキサ...
2023年11月25日に、JR東日本大宮総合車両センター内JR貨物大宮車両所でEF65形2127号機・2139号機が有料...
2023年12月2/3日に、中央研修センターで「『極めようEF65-1001号機!』撮影イベント」が3部制で開催され...
2023年12月17日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「風っこストーブ列車で行く宮城野貨物線...
2023年12月16日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「ランタン灯る風っこ号で行くトワイライ...
2023年12月10日に、1903年12月15日に開業して2023年で開業120周年になるのを記念した「竜王駅開業120周...
2023年11月19日に、北九州貨物ターミナル駅、門司機関区で「北九州貨物ターミナル駅開業20周年記念祭」...
2023年10月11日より、10月22日に開催される「スギテツプロデュース 鉄道物語 in 稲沢」開催にあわせ6000...
2023年11月5日に、貨物鉄道博物館20周年記念イベントの一環として貨物博物館開館時間内に、上下各1本三...
2023年11月18日に、京都鉄道博物館で開催中の貨物鉄道輸送150年記念企画展 「モノを運ぶ鉄道展~列車が...
2023年10月22日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「宮城野貨物線フルーティア」ツアーが催...
2023年10月19日~11月5日に、京都鉄道博物館本館1F 「車両のしくみ/車両工場」エリアで「EF210形式直流電...
2023年10月22日に、「貨物鉄道輸送150年記念企画展」の関連イベントとして「京都鉄博×京都貨物駅見学」...
2023年9月24日10時〜15時に、隅田川駅で「隅田川貨物フェスティバル2023」が開催されます。入場は無料で...
2023年8月20日に、JR東日本びゅうツーリズム&セールスの主催で「E721系で行く 宮城野貨物線ツアー」が催...
2023年7月23日10時〜15時に、帯広貨物駅構内で「貨物鉄道フェスティバル INとかち2023」が開催されます...
2024年1月26日〜29日、2月2日〜5日、2月9日〜12日、2月16日〜19日、2月23日〜26日、3月1日〜4日に、東急...