2024年10月21日より、「ポートラム」0606号(青色の編成)に富山地方鉄道の鉄道むすめ「岩瀬ゆうこ」ラッ...
2024年10月21日より、14760形14773+14774号に富山地方鉄道の鉄道むすめ「岩瀬ゆうこ」ヘッドマークが取...
2024年10月5日に、ローソンエンタテインメンの主催で「旧西武鉄道レッドアロー5000系ヘッドマーク装着撮...
2024年6月1日に、あいの風とやま鉄道の主催で「ありがとう413系【北陸地域色】ラストランツアー」が催行...
2023年11月27日より、「車内科学館号」ヘッドマークが取り付けられ運転されます。掲出は当面の間の予定...
2023年11月16日より、14760形14771-72編成に「宇奈月温泉開湯100周年電車展示室号」ヘッドマークが取り...
2023年11月4日に、富山地方鉄道の主催で「20020形愛称公開記念緊急企画 1人2席で行く 全線走破!『ゆった...
2023年11月3日に、稲荷町車両基地で「ちてつ電車フェスティバル2023」が10時〜15時に無料開催されます。...
2023年8月28日より、8000形に「ファイトラム(富山市消防団)」ラッピングが取り付けられ運転されます。富...
2023年2月10日より、10030形(元京阪3000系)を使用した「ダブルデッカーエキスプレス」が約8ヵ月ぶりに運...
2023年2月13日より、17480形に「宇奈月温泉開湯100周年記念」ラッピングが取り付けられ運転されます。掲...
2022年5月4/5日に、あいの風とやま鉄道の主催で「ありがとう413系【新北陸色】ラストランツアー」が催行...
2022年2月26日より、14760形に「カターレ富山」ラッピングが取り付けられ運転されます。ドアにはエンブ...
2022年2月19日から28日までは一般公開を兼ねて特別ダイヤで、西武10000系を使用した「ニューレッドアロ...