▪︎ 【宇都宮LRT】「ゼロカーボントランスポート」で第33回「地球環境大賞」環境大臣賞受賞を発表

この記事は約2分で読めます 更新日: 2025年03月05日

宇都宮ライトレールは、次世代型路面電車(LRT)を基軸とした「100年先も持続可能なまちづくり~地域の再エネ100%で走行する『ゼロカーボントランスポート』の実現~」の取組が、第33回地球環境大賞(産経新聞社主催)において「環境大臣賞」を受賞したと発表しました。宇都宮市では、人口減少や少子・超高齢化、脱炭素社会への移行など、大きな社会環境の変化に的確に対応するための将来の都市構造として、全国に先駆け「ネットワーク型コンパクトシティ(NCC)」の形成に取り組み、宇都宮ライトレール運行事業は、自家用車からのライトレールへの利用転換や工業団地周辺の渋滞解消、沿線人口の増加など、沿線地域の環境改善効果やNCCの形成に大きく寄与しています。また、家庭ごみの焼却や家庭用太陽光等により発電された地域由来の実質再生可能エネルギー100%で走行する宇都宮ライトレールは、世界に類を見ない「ゼロカーボントランスポート」を実現しています。

読者の評価

19人が「良い」と評価
合計19件の評価をいただいています
ニュース情報


この記事の作者について
白猫
白猫

イベント情報編集長

2015年より記事執筆を担当

鉄道イベント、撮影会、鉄道まつりを中心に執筆

7,828件のイベント記事を執筆

200社以上の鉄道会社のイベントをカバー

全国の鉄道イベント情報を日々収集・配信。撮影会から鉄道まつり、記念きっぷまで幅広くカバーし、鉄道ファンに最新のイベント情報をお届けしています。