6月8日に小山車両センターの115系Y427編成が、大宮運転所での訓練のため クモヤ145-110を連結して小...
追加日:2007年6月8日
6月6日から7日にかけて、EF64-39牽引にて長野~八王子~ 東大宮操~尾久間にてゆとりが返却回送され...
追加日:2007年6月7日
6月7日に、幕張~千葉間にて、113系マリ110編成の試運転が行われました。 幕張方にクモヤ143-13が連...
6月6日に、犬山線準急1483E列車にSR2+P4のP6代走編成が当てられましたが、 7000系側の種別板に「特...
追加日:2007年6月6日
6月6日に、京成3300形3312編成(4両)が京成全線で動揺測定運転を行いました。
6月6日に、西武9103FがVVVF化工事の為に東急車輌へ入場する為、 小手指→新秋津→新座(タ)→逗子間で甲...
6月5日に、東急5050系5166Fの甲種輸送が逗子~八王子で行われました。 EF65-1001牽引でした。
追加日:2007年6月5日
6月5日に、京葉車両センター205系M63編成の試運転が 東所沢~新鶴見~鶴見で行われました。
6月5日に、国府津車両センターのE217系F-53編成が 東京総合車両センター に入場しました。
6月4日、東急東横線の9005Fが長津田工場を出場し、元住吉検車区まで 回送されました。また、回送前...
追加日:2007年6月4日
6月1日から数日間、上越線高崎~水上にてD51-498を使用した 試運転列車が走りました。 5月末までの...
追加日:2007年6月3日
6月3日、甲府?川中島?~八王子間で工9476列車が運転されました。 EF64-38+チキ4両でした。
6月3日、小山~新座間でEF65-1097牽引による変圧器輸送が行われました。
6月3日、EF81-84が秋田総合車両センター(AT)に入場しました。 牽引機はEF81-57でした。
6月3日のパレオエクスプレスは、C58363の車両不具合が発見されたため、 デキ201+デキ104の重連が牽...
6月3日に、4日長野からの団臨に使用される「ゆとり」がEF64-39 牽引で尾久~東大宮操~八王子~長野...
6月3日、E531系付属編成2本(K457編成+K465編成)を繋げた 10両での試運転が行われました。車内では...
6月3日、長野総合車両センター所属、彩(いろどり)485系を使用した 団体臨時列車が穂高~潮来間で運...
6月2日、113系マリ108編成が、クモヤ143-13連結で 津田沼~両国にて試運転を行いました。
追加日:2007年6月2日
6月2/3/9/10/16/17日に183系を使用したあやめ93・94号が 新宿~鹿島神宮間にて183系マリ車C編成で運...