2020年1月3日、「上毛電鉄新春イベント2020」の一環で、デハ101による臨時列車が運行されました。 区間...
撮影者:飲茶運転 追加日:2020年1月3日
2019年1月3日、高崎車両センター所属の485系タカTG02編成"華"を使用した団体臨時列車が新宿~成田間で運...
撮影者:ちゅーぶとれいん 追加日:2020年1月3日
2020年1月1日~5日までと1月の土曜休日に、AE形を使用した「シティライナー 成田山開運号」が上野〜京成...
撮影者:しか 追加日:2020年1月3日
2020年1月1日より、長野電鉄8500系T2編成(“朝陽さくら”ラッピング編成)に、『謹賀新年』ヘッドマークが...
撮影者:RinRin 追加日:2020年1月3日
2020年1月1日~15日まで、新京成8800形8811Fを使用した「謹賀新年 2020年」のヘッドマークが掲出してい...
撮影者:東横特急大好き 追加日:2020年1月2日
2020年1月1日、快速「伊豆初日の出号」が品川~伊豆急下田間の片道にて大宮総合車両センター所属の185系...
撮影者:ミツムコ 追加日:2020年1月3日
2019年12月31日、快速「行く年令和元年」号が新潟→弥彦間で運行されました。使用車両は、 新潟車両セン...
撮影者:じぇーびーけーえす 追加日:2020年1月2日
2020年1月1日より東武大師線にて、8000系8575Fに2020年の干支にちなんだヘッドマークが取り付けられまし...
撮影者:浦 蕨 写 真 垢 追加日:2020年1月2日
2020年1月1日、例年通り愛知機関区所属のEF64を使用した4重連での回送が 南松本~篠ノ井間で行われまし...
撮影者:64マニア 追加日:2020年1月2日
2020年1月1日、快速「伊東初日の出号」が新宿→伊東間の片道にて高崎車両センター所属の485系6両「華」を...
撮影者:リーリヤ 追加日:2020年1月2日
2020年1月1日から3日にかけて、SL「津和野稲荷」号が新山口〜津和野間で運転されました。D51-200が35系...
撮影者:ちくほう特急 追加日:2020年1月2日
2020年1月1日より、都電8900形8903号車に『賀正』、都電9000形9002号車に『謹賀新年』ヘッドマークがそ...
撮影者:RinRin 追加日:2020年1月2日
2020年1月1日、幕張車両センター所属の255系マリBe-05編成を使用した臨時特急「外房初日の出号」が新宿...
撮影者:ななせな 追加日:2020年1月2日
2020年1月1日、2100形2173編成を使用した「初日1号」が浅草橋→三崎口間で、新1000形1065編成(すみっコぐ...
2020年1月1日、5000系を使用した京王ライナー「迎春号」が新宿~高尾山口間にて運行されました。
2019年12月26日より、池袋線車両所所属の40000系40151F(ロングシート仕様)が池袋線で運転を開始しました...
撮影者:快速急行副都心線 追加日:2020年1月2日
2020年1月1日~3日に、臨時急行「初詣号」が特製ヘッドマークを掲出して西鉄福岡(天神)~大宰府間で運転...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2020年1月2日
2019年12月31日、オープン前ながら年末特別公開が実施された台湾鉄道博物館でEMU100型電車(通称 英国婆...
撮影者:ALinusx-音鉄台湾部 追加日:2020年1月1日
2019年12月27日、新津運輸区に所属していたキハE120-7が郡山総合車両センターでの転用改造を終えて磐越...
撮影者:へ ノ ケ? 追加日:2020年1月1日
2019年12月31日、台湾鉄道博物館(オープン前)が年末特別公開され、日本から送られた583系の勇姿が見る...