2022年5月3日に、50000形VSE 50001×10(50001F),50002×10(50002F)を使用した団体ツアー「史上初!VSE夢の...
撮影者:りゅう( *・ω・)ノ☆ミ 追加日:2022年5月3日
2022年5月3日、伊豆箱根鉄道のED32、ED33がリペイントされ、重連でお披露目走行をしました。大場→修善寺...
撮影者:黒笛 追加日:2022年5月3日
2022年5月3日に、苗穂運転所所属のキハ183-8565とキロ182-504(新特急色)が連結しての運用を開始しました...
撮影者:気まぐれ鉄 追加日:2022年5月3日
2022年5月3日、05系05-119Fが深川工場を出場し、東陽町〜妙典間で試運転を行いました。
撮影者:Ajna 追加日:2022年5月3日
2022年5月3日に、福井鉄道880形880Fの試運転が行われました。
撮影者:てつを 追加日:2022年5月3日
2022年5月3日に、大宮総合車両センター所属のE257系オオOM-92編成(元モトM-107編成)を使用したあずさ89...
撮影者:豊田 朱一 追加日:2022年5月3日
2022年5月3日、和光検車区所属の10000系10114Fが綾瀬工場を出場し、北綾瀬→霞ケ関→桜田門→和光市の経路...
2022年5月3日に、関東鉄道常総線で特定の運用に真岡鉄道のSLもおか号と同じ『ましこ』のヘッドマークが...
撮影者:supe1991 追加日:2022年5月3日
2022年5月3/4日に、「鉄の3兄弟 」秋田マタギ号(AN8800形 )・笑EMI(AN8900形 )・秋田縄文号(AN2000形 )...
撮影者:SOY 追加日:2022年5月3日
2022年5月2/3日に、新潟車両センターにて「143系×115系アンコール撮影会 in 新潟車両センター」が開催さ...
撮影者:どーなつ 追加日:2022年5月3日
2022年5月2日に、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND616編成が、吹田総合車両所森ノ宮支所から奈良支...
撮影者:やまとじ 追加日:2022年5月3日
2022年5月2日に、吹田総合車両所奈良支所所属の201系ND611編成が、吹田総合車両所奈良支所から吹田総合...
撮影者:どっかの鉄道垢 追加日:2022年5月3日
2022年5月2日に、小湊鐵道のキハ40-4が定期列車17レと26レにてキハ40-2と併結して上総中野までの一往復...
撮影者:急行かいじ 追加日:2022年5月3日
2022年5月2日に、都営6300形6324Fが、志村車両検修場での検査を終え出場試運転を行いました。
撮影者:みたりん△ 追加日:2022年5月3日
2022年5月2日に、8000系8213Fの大阪側ユニットが、尼崎工場での完了確認のため、試運転を実施しました。...
撮影者:阪神大好き? 追加日:2022年5月3日
2022年5月2日、隅田川貨物~新津間でレール輸送が行われました。 編成は新鶴見機関区所属EF65-2090牽引...
撮影者:らんくす。 追加日:2022年5月3日
2022年5月2日に、元住吉検車区所属の5050系4105Fが東急東横線で試運転を行いました。
撮影者:五島慶太 追加日:2022年5月3日
2022年5月2日、さいたま車両センター所属のE233系サイ102編成が、東京総合車両センターでの検査を終了、...
撮影者:D1 追加日:2022年5月2日
2022年5月2日に、大宮総合車両センター所属の253系 OM-N02編成 6両を使用した臨時快速「藤の花観ナイト...
撮影者:ホトトギス 追加日:2022年5月2日
2022年5月2日より、横浜市交通局ブルーラインの新型車両4000形4621F(1本目)が営業運転を開始しました。...
撮影者:みやはえ 追加日:2022年5月2日