2021年2月12日頃より、富吉検車区所属の80000系HV53「ひのとり」が営業開始しています。なお、13日より8...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2021年2月13日
2021年2月12日をもって、12200系「スナックカー」が定期営業運転を終了しました。12200系は新塗装化され...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2021年2月13日
2021年1月26日、高安検車区所属の80000系80050番台HV53「ひのとり」(8両編成)が、高安~東青山間にて試...
撮影者:seiichi.o 追加日:2021年1月27日
2020年12月25日、近鉄12200系NS51が、所定21000系にて運用の0111レをNS51+AS+ATの編成で代走しました。1...
撮影者:関西の鉄道を研究するチャンネル 追加日:2020年12月25日
2020年12月11日頃から14日頃にかけて、近鉄80000系列(80050番台)「ひのとり」HV53が近畿車輌から高安検...
撮影者:た ら ら ん🎵 追加日:2020年12月14日
2020年11月21日より、運用に入っている12200系(スナックカー)が3本に減少しています。富吉検車区所属の1...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2020年11月24日
2020年11月20日をもって、名阪乙特急における汎用特急8両編成の定期運用は終了しました。これは11月21日...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2020年11月21日
2020年11月21日に、高安検車区所属の80000系 (80050番台) HV52 及び富吉検車区所属の80000系(80050番台)...
2020年11月14日をもって、富吉検車区所属の12200系(NS)を使用した津行き特急は定期運行終了しました。21...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2020年11月18日
2020年11月14日、高安検車区所属の「ひのとり」80000系(80050番台)HV51編成を使用した試乗会が、大阪上...
撮影者:特急ソニック0号 追加日:2020年11月14日
2020年11月9日、高安検車区所属の80000系80050番台HV52「ひのとり」(8両編成)が、高安~東青山間にて試...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2020年11月9日
2020年10月2日頃から5日頃にかけて、近鉄80000系列(80050系)「ひのとり」HV52が近畿車輌から高安検車区...
撮影者:ちか 追加日:2020年10月6日
2020年10月2日に、高安検車区所属の80000系80050番台HV51「ひのとり」(8両編成)が近鉄大阪線内(東青山折...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2020年10月9日
2020年8月31日に、高安検車区所属の80000系列80050番台HV51「ひのとり」( 8両編成)が高安検修センターで...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2020年9月1日
2020年8月25日から28日にかけて、近鉄80000系列(80050系)「ひのとり」HV51が近畿車輌から高安検車区へ...
撮影者:Express2226F 追加日:2020年8月28日
2020年6月12日より、80000系列(80010系)HV12が営業運転を開始した模様です。80010系(=制御機器が日立製)...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2020年6月13日
2020年5月25日、80000系列(80010系)HV12が近鉄大阪線で試運転を実施しました。日中の試運転はおそらく初...
撮影者:津崎 和徳 追加日:2020年5月25日
2020年4月15日頃、近鉄80000系列(80010系)「ひのとり」HV13が近畿車輌から高安検車区へ搬入・陸送され...
撮影者:イゴマル 追加日:2020年4月18日
2020年4月6日より、80000系HV04「ひのとり」が営業運転を開始しました。
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2020年4月6日
2020年3月15日、80000系HV02「ひのとり」が人身事故発生のため運用変更が発生し、アーバンライナーの運...
撮影者:SHIMAKAZE 追加日:2020年3月16日