重要: iOS/iPadOSでPush通知を利用するには、Safari経由でアプリをホーム画面に追加する必要があります。
- iOS 16.4以降が必要です
- Safariブラウザから追加する必要があります(Chrome等は非対応)
インストール手順
1 Safariで2nd-trainを開く
必ずSafariブラウザで https://2nd-train.net
にアクセスしてください。
warning Chrome、Firefox、その他のブラウザから「ホーム画面に追加」してもPush通知は利用できません
2 共有ボタンをタップ
画面下部の共有ボタン ios_share(四角に上矢印のアイコン)をタップします。
3 「ホーム画面に追加」を選択
共有メニューをスクロールして「ホーム画面に追加」を見つけてタップします。
4 「追加」をタップ
アプリ名を確認して、右上の「追加」をタップします。
5 ホーム画面から起動
ホーム画面に追加された2nd-trainアイコンをタップして起動します。
check_circle URLバーが表示されない全画面表示になれば成功です!
6 Push通知を有効化
アプリ内で Push通知管理センター にアクセスし、「通知を有効にする」ボタンをタップします。
通知の許可を求められたら「許可」を選択してください。
よくある質問
help Safariから直接アクセスしても通知は使えませんか?
残念ながら使えません。iOSの仕様により、PWA(ホーム画面に追加したアプリ)でのみPush通知が利用可能です。
help iOS 16.3以前では使えませんか?
申し訳ございませんが、PWAのPush通知はiOS 16.4以降でのみサポートされています。
help 通知が届きません
以下を確認してください:
- 設定 → 通知 → 2nd-train で通知が許可されているか
- おやすみモードがオフになっているか
- 低電力モードがオフになっているか
- ホーム画面のアイコンから起動しているか(URLバーが表示されていないか)