Nanohanaプロフィール
2nd-trainを2014年から運営させていただいている編集長のNanohanaです。日本全国、そして世界中の鉄道ニュースをお届けすることを使命とし て、日々活動しています。
運営実績
25,000記事以上
甲種輸送、新型車両、ダイヤ改正等
12年以上
2014年3月より現体制で運営
40ヶ国以上
世界各国の鉄道を現地取材
専門分野
プロフィール詳細
年齢 | 30代 |
出身 | 元福岡県民の関東民 |
趣味範囲 | 撮り鉄、車両系の話題、乗り鉄 |
興味範囲 | どちらかというとJRより私鉄が好き。また海外についても詳しい方だと思います。 |
渡航した所 | ボリビア,ペルー,メキシコ,アメリカ,カナダ,ポルトガル,スペイン,フランス,イギリス,イタリア,スイス,オランダ,ベルギー,ルクセンブルク,ドイツ,オーストリア, ハンガリー,クロアチア,スロベニア,ボスニアヘルツェゴビナ,チェコ,スロバキア,ポーランド,デンマーク,スウェーデン,ノルウェー,フィンランド,ロシア,エストニア, カタール,トルコ,インド,中国,香港,台湾,マカオ,マレーシア,オーストラリア,ニュージーランド,シンガポール、ミャンマー,ラトビア,インドネシア,タイ,韓国 |
撮影機材 | SONY α7Ⅲ、SEL100400GM、SEL24105G、70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056) |
役割 | 記事作成、企画、システム開発・運営 |
Twitterアカウント | @nanohana8195 |
鉄道写真 | Train-Directory |
サイト運営への想い
2nd-trainは、日本の鉄道文化を記録し、次世代に伝えることを使命としています。
これからも皆様に愛される鉄道情報サイトとして、日々精進してまいります。
よくある質問
国内でも撮り鉄活動はしておりますが、運営の中立性を保つため、またリアル環境からの持ち込みトラブルを避けるため、Nanohana名での国内写真掲載は控えています。これは1st-train時代からの引き継ぎをもとに判断しています。※過去投稿者から運営が優先掲載なのか?と詰問されたことが複数あるなどトラブルが発生していました。
日本の鉄道技術は世界でもトップクラスですが、海外の鉄道から学ぶことも多くあります。世界の鉄道事情を知ることで、日本の鉄道の素晴らしさを再認識し、より深い視点でニュースをお届けできると考えています。