阪急

【阪急】1000系1009F(宝塚本線)によるSDGsトレイン運行終了

SDGsトレインの運行を終了し、通常塗装へと戻った1009Fです。 撮影者: キイロイトリ撮影日: 2022年3月20日

2022年3月17日の運用を最後に、宝塚本線で運行されてた1000系1009FによるSDGsトレインの運行が終了しました。2022年3月18日頃にラッピングの剥離作業が行われ、2022年3月19日より通常塗装で運用復帰してます。 また、神戸本線の1011Fと京都本線の1307Fについては、継続してSDGsトレインとして運行されています。




同じ会社の他の記事

  1. 【阪急】1000系1010Fが今津北線で試運転
  2. 【阪急】5300系5311F正雀工場出場試運転(202511)
  3. 【阪急】9300系大阪メトロ堺筋線直通運用へ充当開始
  4. 【阪急】3300系3329F(3329×7R)が編成がバラされて入換
  5. 【阪急】桂車庫にて留置されている3300系3323F(3323×8R)へ休車札