京成

【京成】3100形3155編成甲種輸送

撮影者: ながさわ(@Ngsw_x7)撮影地: 鷲津~新居町間 撮影日: 2021年10月24日

2021年10月24日より、日本車両で製造された京成3100形3155編成が豊川→越谷貨物ターミナル間で甲種輸送されました。豊川から西浜松まではDE10-1557が、西浜松からはEF65-2101が牽引しています。なお、京成電鉄車が日本車両で製造される場合、逗子経由(総合車両製作所横浜事業所で台車交換)が基本でしたが、今回は越谷貨物ターミナルに向かっており、その後陸送されるものと思われます。


記事のタグ

DE10のニュース EF65のニュース 京成電鉄のニュース 日本車輌のニュース 甲種輸送のニュース 総合車両製作所のニュース 陸送のニュース



撮影者: シャララ(KapibeiSeadog)撮影地: 東浦和駅 撮影日: 2021年10月24日

参考リンク

参考リンクは1件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【京成】3700形3788編成宗吾車両基地出場試運転(202505)
  2. 【京成】3100形3157編成 京急車運用を代走
  3. 【京成】AE形AE3編成が「京成のフリーレン ラッピングスカイライナー」として運転中
  4. 【京成】3000形3018編成へ弱冷房車ステッカーが取り付け
  5. 【京成】8800形8807編成が京成色に変更され側面の状態が確認される