京成

【京成】3100形3155編成甲種輸送

撮影者: ながさわ(@Ngsw_x7)撮影地: 鷲津~新居町間 撮影日: 2021年10月24日

2021年10月24日より、日本車両で製造された京成3100形3155編成が豊川→越谷貨物ターミナル間で甲種輸送されました。豊川から西浜松まではDE10-1557が、西浜松からはEF65-2101が牽引しています。なお、京成電鉄車が日本車両で製造される場合、逗子経由(総合車両製作所横浜事業所で台車交換)が基本でしたが、今回は越谷貨物ターミナルに向かっており、その後陸送されるものと思われます。


記事のタグ

DE10のニュース EF65のニュース 京成電鉄のニュース 日本車輌のニュース 甲種輸送のニュース 総合車両製作所のニュース 陸送のニュース



撮影者: シャララ(KapibeiSeadog)撮影地: 東浦和駅 撮影日: 2021年10月24日

参考リンク

参考リンクは1件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【京成】「スカイライナー&スペーシアX 夢のコラボ乗り継ぎツアー」
  2. 【京成】N800形N818編成(京成カラー)が千葉線直通運用へ充当
  3. 【京成】3200形が初めてB51運用(所定4両運用)を代走
  4. 【京成】3700形3798編成が機器更新工事を終え宗吾車両基地出場試運転
  5. 【京成】3000形3020編成宗吾車両基地出場試運転