阪急

【阪急】『コウペンちゃん号』運行開始

コウペンちゃん号には、両先頭車の乗務員室には、阪急電鉄とのコラボしたコウペンちゃんのぬいぐるみが設置されています。 撮影者: キイロイトリ撮影地: 神崎川~園田間 撮影日: 2021年7月14日

2021年7月14日より、阪急電鉄の3線(京都本線・宝塚本線・神戸本線)において、コウペンちゃん号の運行が開始されました。 コウペンちゃん号は、3線に各1編成がラッピングとヘッドマークの掲出がされ、京都本線は1300系・1306F、宝塚本線は1000系・1013F、神戸本線は1000系・1014Fの3編成で運行されています。 コウペンちゃん号の運行は、2022年1月31日迄となっています。 今回のコラボイベントでは、車両の行先表示にもコウペンちゃんが表示されています。


記事のタグ

ヘッドマークのニュース



神戸本線に於いて、コウペンちゃん号として走る1014Fです。 撮影者: キイロイトリ撮影地: 園田~神崎川間 撮影日: 2021年7月14日

宝塚本線に於いて、コウペンちゃん号として走る1013Fです。 撮影者: キイロイトリ撮影地: 服部天神~庄内間 撮影日: 2021年7月14日

宝塚本線のラインカラーにあわせて、ヘッドマークのカラーもオレンジ色でデザインされています。 撮影者: キイロイトリ撮影地: 庄内~服部天神間 撮影日: 2021年7月14日

同じ会社の他の記事

  1. 【阪急】1000系1010Fが今津北線で試運転
  2. 【阪急】5300系5311F正雀工場出場試運転(202511)
  3. 【阪急】9300系大阪メトロ堺筋線直通運用へ充当開始
  4. 【阪急】3300系3329F(3329×7R)が編成がバラされて入換
  5. 【阪急】桂車庫にて留置されている3300系3323F(3323×8R)へ休車札