阪急

【阪急】8000系8042F+7000系7001Fが神戸線運用に復帰

撮影者: uk(uk__2477)撮影地: 神崎川駅 撮影日: 2021年4月3日

2021年4月3日より、阪急西宮車庫所属の8000系8042F+7000系7001Fが神戸線の運用に復帰しています。 同編成は同年3月5日に正雀車庫から西宮車庫に返却回送されており、西宮車庫の留置線で休車となっていました。 先頭2両の8042Fはシングルアームパンタグラフを搭載していて、床下機器やクーラーキセ、方向幕、窓ガラスが更新されているのに対して後方6両の7001Fはクーラーキセのみの更新のため、非常に特異な編成となっています。


記事のタグ

休車のニュース 正雀車庫のニュース 西宮車庫のニュース



西宮車庫へ返却後、多言語自動放送装置設置工事及び試験を行った後、2021年4月3日の阪急神戸線に於いて車内自動放送運用開始と合わせて運用復帰した8042F+7001Fの8連です。 撮影者: キイロイトリ撮影地: 園田~神崎川間 撮影日: 2021年4月5日

2021年4月3日に運用復帰した8042F+7001Fの8連です。 撮影者: キイロイトリ撮影地: 神崎川~園田間 撮影日: 2021年4月5日

参考リンク

参考リンクは3件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【阪急】リニューアル工事実施の7000系7031Fが入換
  2. 【阪急】新型優等用車両2300系2303F 正雀で編成組成済
  3. 【阪急】新型優等用車両2300系2303F 正雀工場搬入陸送
  4. 【阪急】9300系9300F(C♯9300×8R)夜間試運転
  5. 【阪急】5300系5324F(5324×7R) 正雀工場出場試運転