京都丹後

【京都丹後】KTR300形のKTR303/KTR304甲種輸送

撮影者: 8photo(trayatsuphoto)撮影日: 2021年1月30日

2021年1月31日、藤寄(JR区間としては黒山)から西舞鶴までKTR300形のKTR303/KTR304が甲種輸送されました。牽引機は、途中(敦賀と思われます)までEF510-23で、途中からはDE10-1119でした。新潟トランシスで製造された新しい車両です。


記事のタグ

DE10のニュース 京都丹後鉄道のニュース 新潟トランシスのニュース 甲種輸送のニュース



撮影者: 8photo(trayatsuphoto)撮影日: 2021年1月30日

撮影者: 青回(bluelight_CY)撮影日: 2021年1月31日

参考リンク

参考リンクは1件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【京都丹後】「クロミの丹後七姫トレイン」運行開始
  2. 【京都丹後】MF100形唯一の生き残りMF102「海の京都」が試運転
  3. 【京都丹後】キハ85-7(8504)が宮津方面から回送
  4. 【京都丹後】キハ85-7(8504)が宮津方面に回送
  5. 【京都丹後】「KTR700形国鉄色ラッピングで行く!リバイバル急行丹後号」乗車ツアーが催行