京阪

【京阪】3000系プレミアムカー運行開始

撮影者: てつを(@dD485583189M)撮影地: 枚方公園〜光善寺間 撮影日: 2021年1月31日

2021年1月31日より、ダイヤ改正に合わせて、プレミアムカーを組み込んだ京阪3000系の運行が開始されました。 それを記念したヘッドマークを付けての運行となっています。 プレミアムカーは従来は8000系のみに連結されていましたが、3000系にも連結されました。車内は2列+1列の座席となっており、3000系全て(6編成)の6号車に組み込まれました。合わせて、定期運用での中之島乗り入れは無くなりました。


記事のタグ

ヘッドマークのニュース



撮影者: てつを(@dD485583189M)撮影地: 土井駅 撮影日: 2021年1月31日

HM掲出 撮影者: SHIMAKAZE(50101TUBASA)撮影地: 出町柳駅 撮影日: 2021年1月31日

プレミアムカー幕 撮影者: SHIMAKAZE(50101TUBASA)撮影地: 出町柳駅 撮影日: 2021年1月31日

撮影者: てつを(@dD485583189M)撮影地: 寝屋川市駅 撮影日: 2021年1月31日

客室見通し 撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 淀屋橋駅 撮影日: 2021年1月31日

テーブルに表示された案内表示 撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 淀屋橋駅 撮影日: 2021年1月31日

テーブルを引き出したところ 撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 淀屋橋駅 撮影日: 2021年1月31日

二人掛け座席(手前がリクライニングを倒したところ) 撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 淀屋橋駅 撮影日: 2021年1月31日

AC100V電源差し込み口 撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 淀屋橋駅 撮影日: 2021年1月31日

荷物置き場 撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 淀屋橋駅 撮影日: 2021年1月31日

出入口デッキ部分 撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 淀屋橋駅 撮影日: 2021年1月31日

非常通報装置(淀屋橋側車端部) 撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 淀屋橋駅 撮影日: 2021年1月31日

1人掛け座席(リクライニングを倒したところ) 撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 淀屋橋駅 撮影日: 2021年1月31日

車両番号標 撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 淀屋橋駅 撮影日: 2021年1月31日

案内表示ディスプレイ 撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 淀屋橋駅 撮影日: 2021年1月31日

撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 京橋駅 撮影日: 2021年1月31日

撮影者: 津崎 和徳(K_Tsuzaki21)撮影地: 関目駅 撮影日: 2021年1月31日

参考リンク

参考リンクは2件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【京阪】3000系3005F「大阪・関西万博」ラッピング車が運行終了
  2. 【京阪】3000系プレミアムカーが2両化され運行開始
  3. 【京阪】6000系6009F(6009-⑧-6059)が快速特急「洛楽」出町柳行きに充当
  4. 【京阪】「響け!ユーフォニアム ラッピング電車」のヘッドマークが川島緑輝バースデー仕様に変更
  5. 【京阪】1000系1504F寝屋川車両基地出場試運転