阪急

【阪急】阪急京都線『快速特急A』運行開始

6300系『京とれいん』の代走として、『快速特急A』運用に就く8300系・8311Fです。 撮影者: キイロイトリ撮影地: 梅田駅 撮影日: 2019年1月20日

2019年1月19日より、阪急京都線に於いてダイヤ改正が施行されました。 ダイヤ改正に伴い、6300系『京とれいん』が2扉車なので、十三駅のホームドア非対応となる為、十三駅通過となる『快速特急A』が新たに新設されました。 また、6300系『京とれいん』が、正雀工場へと入場してる為、2019年1月19日~2019年2月17日迄の期間中、一般車(3扉車)での運行となります。


記事のタグ

入場のニュース 正雀工場のニュース



『快速特急A』は、十三駅を通過する為、誤乗防止で種別幕にも『十三通過』と記載されています。 撮影者: キイロイトリ撮影地: 梅田駅 撮影日: 2019年1月20日

同じ会社の他の記事

  1. 【阪急】7300系7304Fが休車札を付けて入換
  2. 【阪急】旧2300系2301Fが新2300系2304Fとの誘導障害試験に使用
  3. 【阪急】ラッピング列車「カービィ号」運転開始
  4. 【阪急】2300系2301Fが誘導障害試験に使用
  5. 【阪急】2300系2305Fが本線試運転