阪急

【阪急】9300系9309Fが一般車運用を代走し千里線入線も

撮影者: へびまる(shafu1919810)撮影日: 2024年12月10日

2024年12月10日、阪急正雀車庫所属の9300系9309Fが信号点検に伴うダイヤ乱れにより、千里線直通も含めて一般車運用を代走しました。9300系の千里線への入線は2023年1月末の9306F以来、約2年ぶりとなります。プライベースを組み込んでいない9300系の更新工事が徐々に進む中、貴重な光景となりました。


記事のタグ

阪急電鉄のニュース



撮影者: 8042f撮影地: 関大前駅 撮影日: 2024年12月10日

同じ会社の他の記事

  1. 【阪急】9300系9300Fの4M4T化され編成が組まれる
  2. 【阪急】JRA GIレース『大阪杯』ヘッドマーク掲出(2025)
  3. 【阪急】7000系7021F(7021×8R)が正雀工場へ入場
  4. 【阪急】9300系9300Fの4M4T化など大阪方車両4両に大きな変化
  5. 【阪急】2300系2302F(2302×8R)が運転開始