阪急

【阪急】「トムとジェリー号」ラッピング開始

撮影者: 河内太郎(tarokawachi)撮影日: 2024年8月23日

2024年8月23日より、神戸線1000系1002編成、宝塚線1000系1001編成、京都線1300系1311編成に「トムとジェリー号」ラッピングが取り付けられ運転されています。掲出は2025年3月27日までの予定です。運転区間は、神戸線、宝塚線、京都線(京都線用は千里線と、直通の大阪メトロ堺筋線でも運転)です。「トムとジェリー」とのコラボ企画の一環として、車内を中吊りポスター(全6種)、ドア横ポスター(全6種)、貫通路上ポスター(全2種)で装飾し、中間車(2~7両目)は各線共通のデザインステッカーでドア横がラッピングされ、両先頭車は路線別のヘッドマークを掲出した「トムとジェリー号」が運転されています。併せて、先頭車には阪急電車をイメージしたマルーンカラーの制服を着たぬいぐるみが添乗されました。


記事のタグ

ヘッドマークのニュース



撮影者: 快 R.E(MU8315)撮影日: 2024年8月24日

撮影者: 快 R.E(MU8315)撮影日: 2024年8月24日

同じ会社の他の記事

  1. 【阪急】1000系1010Fが今津北線で試運転
  2. 【阪急】5300系5311F正雀工場出場試運転(202511)
  3. 【阪急】9300系大阪メトロ堺筋線直通運用へ充当開始
  4. 【阪急】3300系3329F(3329×7R)が編成がバラされて入換
  5. 【阪急】桂車庫にて留置されている3300系3323F(3323×8R)へ休車札