今週のネタ釜と工臨
【今週のネタ釜と工臨】11月28日~12月4日のネタ釜と工臨
11月29日の4093レはEF81-304が牽引しました。
撮影者:
快速 小倉行撮影地:
博多駅 撮影日:
2011年11月29日
11月28日~12月4日のネタ釜と工臨です。
記事のタグ
11月29日、工9367が運転されました。<BR>牽引はEF65-1133でした。
撮影者:
よっし~撮影地:
吹田駅 撮影日:
2011年11月30日
11月29日発の2092レは、所定田端運転所EF510-500番代が<BR>牽引のところ、EF81-81が代走牽引しました。
撮影者:
どぅ~☆撮影地:
赤塚~内原 撮影日:
2011年11月29日
11月30日、東福山工臨が運転されました。<BR>牽引はEF65-1135でした。
撮影者:
ひばかり撮影地:
姫路駅 撮影日:
2011年11月30日
12月3日、工9596レ~工9599レが運転されました。<BR>牽引はED75-758号機でした。
撮影者:
急行南三陸撮影地:
国府多賀城駅 撮影日:
2011年12月3日
12月3日の工1890レはDE10-1129牽引でした。
撮影者:
SW20撮影地:
下菅谷~後台 撮影日:
2011年12月3日
12月4日、荒木工臨が運転されました。牽引はDE10-1207でした。
撮影者:
快速 小倉行撮影地:
遠賀川駅 撮影日:
2011年12月4日