阪急

【阪急】6300系京とれいん及び7000系京とれいん雅楽運転再開

久々に京都本線を走る京とれいん雅楽です。 撮影者: キイロイトリ撮影地: 上牧~高槻市間 撮影日: 2021年10月2日

2021年4月10日以降、新型コロナウイルス感染拡大による、緊急事態宣言及び蔓延防止措置の観点から運行を見合わせていた、6300系京とれいん及び7000系京とれいん雅楽の運転が、2021年10月1日より緊急事態宣言解除に伴い、2021年10月2日より再開されました。 また、6300系京とれいんの方は、当初2021年9月26日迄の予定で行われてた、京とれいん運行10周年のイベントに関して、運行が十分に出来なかった事により、2022年3月21日迄の延長措置がとられています。


記事のタグ

運転再開のニュース



6300系京とれいんのベッドマーク掲出が延長されました。 撮影者: キイロイトリ撮影地: 上牧~高槻市間 撮影日: 2021年10月2日

参考リンク

参考リンクは2件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【阪急】9300系9300Fの4M4T化され編成が組まれる
  2. 【阪急】JRA GIレース『大阪杯』ヘッドマーク掲出(2025)
  3. 【阪急】7000系7021F(7021×8R)が正雀工場へ入場
  4. 【阪急】9300系9300Fの4M4T化など大阪方車両4両に大きな変化
  5. 【阪急】2300系2302F(2302×8R)が運転開始