相鉄

【相鉄】21000系21101×8(21101F)長津田検車区入場に伴う甲種輸送

撮影者: 絶望の使者撮影地: 戸塚駅 撮影日: 2021年9月23日

2021年9月21日と23日、相鉄21000系21101×8(21101F)が4両づつに分割され、厚木→相模貨物間で甲種輸送され、後に8両に併結され、23日に相模貨物→川崎貨物→新鶴見(信)→八王子の経路で甲種輸送されました。その後、再度4両づつに分割されて、23日と24日に八王子→長津田間で甲種輸送されました。牽引機は、新鶴見機関区所属のDE10-1666でした。


記事のタグ

DE10のニュース 入場のニュース 新鶴見機関区のニュース 甲種輸送のニュース 相模鉄道のニュース 長津田検車区のニュース



撮影者: 鉄三郎(@trainphoto2025)撮影地: 尻手~新鶴見信間 撮影日: 2021年9月23日

撮影者: shinkyu(@snk_99e)撮影地: 立川~日野間 撮影日: 2021年9月23日

撮影者: せんそん(senson_510)撮影地: 戸塚~東戸塚間 撮影日: 2021年9月23日

撮影者: Lei.Papale撮影地: 八王子~片倉間 撮影日: 2021年9月23日

撮影者: 虹が谷撮影地: 淵野辺駅 撮影日: 2021年9月24日

DE10-1666[新]に牽引され、八王子へ向かう21101編成 撮影者: とーかいどー(@201_Tokaido)撮影地: 豊田駅駅 撮影日: 2021年9月23日

参考リンク

参考リンクは4件登録されています。

同じ会社の他の記事

  1. 【相鉄】E233系ハエ131編成を使用した相鉄線内検測代走
  2. 【相鉄】モヤ700系が厚木操車場で訓練を実施
  3. 【相鉄】モヤ700形701×2(701-702) かしわ台車両センター出場試運転
  4. 【相鉄】E233系・12000系による各駅停車新横浜行き運転
  5. 【相鉄】10000系10707×8(10707F)を使用した「ゆめが丘ソラトス号」が運転