2021年3月22日から4月25日まで、平野車庫所属の3100系3170Fに退役ヘッドマークの掲出が開始されました。
能勢電鉄の3100系は、唯一3170Fの1編成のみ所属しており、7200系7202Fの導入により引退することになりました。
記事のタグ
引退ヘッドマークは、前後でデザインが異なっています。
撮影者:
キイロイトリ撮影地:
滝山~絹延橋間 撮影日:
2021年3月22日
妙見口・日生中央方面側のヘッドマークデザインです。ヘッドマークデザインは、当列車が誕生し、現在までの56年間を記載した『56YEARS』と、阪急電鉄時代の3156Fと現在の能勢電鉄での3170Fがヘッドマークに掲載されています。
撮影者:
キイロイトリ撮影地:
川西能勢口駅 撮影日:
2021年3月22日
川西能勢口方面側のヘッドマークデザインです。ヘッドマークデザインは、感謝の気持ちを込めた『3100系ありがとう』の文字と共に、56年間活躍した証しの『56』の数字と、3170Fの姿が記載されています。
撮影者:
キイロイトリ撮影地:
川西能勢口駅 撮影日:
2021年3月22日
撮影者:
虹が谷撮影地:
滝山駅 撮影日:
2021年4月1日
撮影者:
虹が谷撮影地:
川西能勢口駅 撮影日:
2021年4月1日
撮影者:
虹が谷撮影地:
川西能勢口駅 撮影日:
2021年4月1日
撮影者:
みずさきりんご撮影地:
鶯の森~滝山間 撮影日:
2021年4月1日
撮影者:
みずさきりんご撮影地:
平野駅 撮影日:
2021年4月15日