能勢電

【能勢電】『のせでん風鈴電車』《疫病退散号》運行開始

毎年3100系で運行されますが、今年は3100系が阪急正雀工場へと入場してる関係で、1700系での運行となっています。 撮影者: キイロイトリ撮影地: 山下駅 撮影日: 2020年7月15日

2020年7月15日より、毎年恒例となった『のせでん風鈴電車』《疫病退散号》の運行が開始されました。 今年は、コロナウイルスによる世界的経済の低迷から、疫病退散の縁起ともなってる『アマビエ』のイラストを事前に全国の方々から募集し、そのイラストを風鈴に取り付けられています。 その為、ヘッドマークデザインも能勢電鉄の社員さんが描いたアマビエとなっています。『のせでん風鈴電車』《疫病退散号》の運行は、2020年8月31日までとなっています。


記事のタグ

ヘッドマークのニュース 能勢電鉄のニュース



ヘッドマークデザインは、能勢電鉄の社員さんが描かれたアマビエが載っています。 撮影者: キイロイトリ撮影地: 畦野駅 撮影日: 2020年7月15日

同じ会社の他の記事

  1. 【能勢電】1700系1755Fが廃車・解体のため平野車庫から陸送
  2. 【能勢電】1700系1757Fが鉄道友の会向け撮影会を開催
  3. 【能勢電】「のせでんレールウェイフェスティバル2025春」開催・イベント電車「レールウェイ号」運転
  4. 【能勢電】「さよなら1755&名車復活2000系思い出作り」開催
  5. 【能勢電】「のせでんレールウェイフェスティバル  2025 春 〜 1700系まつり 〜」のヘッドマークが取り付け