能勢電

【能勢電】『のせでん風鈴電車』《疫病退散号》運行開始

毎年3100系で運行されますが、今年は3100系が阪急正雀工場へと入場してる関係で、1700系での運行となっています。 撮影者: キイロイトリ撮影地: 山下駅 撮影日: 2020年7月15日

2020年7月15日より、毎年恒例となった『のせでん風鈴電車』《疫病退散号》の運行が開始されました。 今年は、コロナウイルスによる世界的経済の低迷から、疫病退散の縁起ともなってる『アマビエ』のイラストを事前に全国の方々から募集し、そのイラストを風鈴に取り付けられています。 その為、ヘッドマークデザインも能勢電鉄の社員さんが描いたアマビエとなっています。『のせでん風鈴電車』《疫病退散号》の運行は、2020年8月31日までとなっています。


記事のタグ

ヘッドマークのニュース 能勢電鉄のニュース



ヘッドマークデザインは、能勢電鉄の社員さんが描かれたアマビエが載っています。 撮影者: キイロイトリ撮影地: 畦野駅 撮影日: 2020年7月15日

同じ会社の他の記事

  1. 【能勢電】「勇退1755×4R」ヘッドマークを取り付け開始
  2. 【能勢電】妙見線7200系2両編成が営業運転開始
  3. 【能勢電】妙見線「7200系2両編成お披露目イベント」開催
  4. 【能勢電】7200系7210F(7210×2R)「茜音」(あかね)」が平野車庫へ回送
  5. 【能勢電】7200系7211F(7211×2R)「藍彩(あい)」が平野車庫へ回送