阪急

【阪急】方向幕の更新が始まる

方向幕更新作業を終えた5100Fです。 撮影者: キイロイトリ撮影地: 石橋阪大前駅 撮影日: 2019年12月6日

2019年10月1日より駅名変更が行われました。 最初に阪急電鉄のLED表示機を搭載した車両から順次更新作業が進められて来ましたが、目処がたち、2019年12月3日に平井車庫所属(宝塚本線)の8000系・8004Fが方向幕車の中で最初の更新車となり、後日から平井車庫所属の車両が方向幕の更新作業が進められています。 今後、西宮車庫所属(神戸本線)と正雀車庫所属(京都本線)の車両に於いても方向幕更新作業が始まると思われます。


記事のタグ

平井車庫のニュース 正雀車庫のニュース 西宮車庫のニュース



現時点では、宝塚本線と箕面線の一部車両が方向幕の更新となっています。 撮影者: キイロイトリ撮影地: 石橋阪大前駅 撮影日: 2019年12月6日

同じ会社の他の記事

  1. 【阪急】1000系1010Fが今津北線で試運転
  2. 【阪急】5300系5311F正雀工場出場試運転(202511)
  3. 【阪急】9300系大阪メトロ堺筋線直通運用へ充当開始
  4. 【阪急】3300系3329F(3329×7R)が編成がバラされて入換
  5. 【阪急】桂車庫にて留置されている3300系3323F(3323×8R)へ休車札