阪急

【阪急】『3100系引退記念』ヘッドマーク掲出

『3100系引退記念』ヘッドマーク(神戸三宮側)を掲出した3150F。 撮影者: キイロイトリ撮影地: 塚口~稲野間 撮影日: 2016年7月4日

2016年6月17日から7月8日迄の間、阪急伊丹線を走る3100系・3150Fに『3100系引退記念』ヘッドマークが掲出されてます。 阪急電鉄の最新車両1000系の増備により、陰で3100系の廃車が進んでいました。 今回ヘッドマークを掲出した3150Fが3100系最後の編成となり、2016年7月に引退します。 また、ヘッドマークのデザインは、大阪梅田側と神戸三宮側とでは異なります。


記事のタグ

ヘッドマークのニュース 廃車のニュース



『3100系引退記念』ヘッドマーク(大阪梅田側)を掲出した3150F。 撮影者: キイロイトリ撮影地: 稲野~新伊丹間 撮影日: 2016年7月4日

伊丹方面のヘッドマーク 撮影者: 東横特急大好き撮影地: 塚口駅 撮影日: 2016年7月4日

塚口方面のヘッドマーク 撮影者: 東横特急大好き撮影地: 塚口駅 撮影日: 2016年7月4日

同じ会社の他の記事

  1. 【阪急】リニューアル工事実施の7000系7031Fが入換
  2. 【阪急】新型優等用車両2300系2303F 正雀で編成組成済
  3. 【阪急】新型優等用車両2300系2303F 正雀工場搬入陸送
  4. 【阪急】9300系9300F(C♯9300×8R)夜間試運転
  5. 【阪急】5300系5324F(5324×7R) 正雀工場出場試運転