6月28日から7月4日までのネタ釜と工臨です。
記事のタグ
2日上野着の寝台特急「北斗星」はEF81-95が牽引しました。
撮影者:
快特Acty撮影地:
赤羽~尾久 撮影日:
2010年7月2日
2日の2076レはEF64-1040が牽引しました。
撮影者:
susu_kuma撮影地:
尻手駅 撮影日:
2010年7月2日
2日の2076レはEF64-1040が牽引しました。
撮影者:
EF66-9撮影地:
田端(操)~三河島 撮影日:
2010年7月2日
2日の5057レはEF81-303が牽引しました。
撮影者:
Relayつばめ(relaytsubame)撮影地:
荒木~西牟田 撮影日:
2010年7月2日
3日、工1890レがDE10-1604の牽引で運転されました。
撮影者:
SW20撮影地:
下菅谷~後台 撮影日:
2010年7月3日
3日の2055レはEF65-1054が牽引しました。
撮影者:
nisiki撮影地:
大宮駅 撮影日:
2010年7月3日
4日上野着の寝台特急「北斗星」はEF81-79が牽引しました。
撮影者:
tota201撮影地:
蓮田~東大宮 撮影日:
2010年7月4日
4日、工6382レがEF81-82牽引で運転されました。
撮影者:
SW20撮影地:
赤塚~内原 撮影日:
2010年7月4日
4日の950レはEF210-901が牽引しました。
撮影者:
北山機関区撮影地:
豊橋駅 撮影日:
2010年7月4日