6月28日から7月4日までの「今週の話題」です。
記事のタグ
29日、EF65-1104+ホキ5両を使用した乗務員訓練列車が、品川~真鶴間で運転されました。
撮影者:
さぼてn撮影地:
大船駅 撮影日:
2010年6月29日
30日、宇都宮配給(配8937レ)がEF65-1115牽引で運転されました。
撮影者:
ロクゴウ代走撮影地:
栗橋~古河 撮影日:
2010年6月30日
30日、EF65-1104+ホキ5両を使用した乗務員訓練列車が、品川~真鶴間で運転されました。
撮影者:
EF66-9撮影地:
辻堂駅 撮影日:
2010年6月30日
1日、小田急30000形30057F30257F(EXE10連)の車輪交換後の試運転が相模大野~伊勢原間で行われました。
撮影者:
Lunar撮影地:
伊勢原~愛甲石田 撮影日:
2010年7月1日
3日の配6794レに、2日のマルタイ甲種を牽引した、EF65-1090が次位無動力で連結されました。牽引はEF65-1138でした。
撮影者:
nisiki撮影地:
西浦和駅 撮影日:
2010年7月3日
3日、田町車両センター所属の189系H102編成を使用した集約臨時列車が日光始発で運転されました。
撮影者:
nisiki撮影地:
赤羽駅 撮影日:
2010年7月3日
4日、485系『ニューなのはな』を使用した団体臨時列車が佐原→西那須野間で運転されました。
撮影者:
ボンド撮影地:
東大宮~蓮田 撮影日:
2010年7月4日
4日、田町車両センター所属の189系H102編成を使用した団体臨時列車が川崎→日光間で運転されました。
撮影者:
ボンド撮影地:
東大宮~蓮田 撮影日:
2010年7月4日