南海

【南海】ダイヤ乱れの影響で2300系が橋本以北で営業運転

撮影者: huminosato1019撮影地: 新今宮駅 撮影日: 2015年7月20日

2015年7月20日、高野線では10時30分頃に紀伊細川駅構内で発生した倒木のため、高野下~極楽橋の間で運転を見合わせました。その影響で車両不足となり、普段は橋本以南の運用につく2300系が、なんばまで乗り入れました。2300系の橋本以北での営業運転は、2008年のダイヤ改正以来、約8年ぶりと思われます。編成は2036F+2303F+2302Fでした。


記事のタグ

南海電気鉄道のニュース



同じ会社の他の記事

  1. 【南海】12000系12001Fが千代田工場へ回送
  2. 【南海】南海創業140周年のヘッドマークが取り付けられ3000系3519F+3523Fが再び運用に
  3. 【南海】6000系6001F+6907F(復刻塗装色) に南海開業140周年のヘッドマークが装着
  4. 【南海】8300系8309F千代田工場出場試運転
  5. 【南海】7100系7197F(めでたい電車「なな」)千代田工場出場回送