5月6日から5月12日のネタ釜と工臨です。 掲載が遅くなりまして申し訳ありません。
記事のタグ
5月14日、四方津工臨返空が運転されました。牽引機は高崎機関区所属EF64-39でした。
撮影者:
knx撮影地:
新金線内 撮影日:
2013年5月14日
5月15日発の3074レは所定新鶴見機関区所属のEF210が牽引のところ、<BR>新鶴見機関区所属のEF65-2095が代走しました。
撮影者:
U47A撮影地:
藤沢~大船 撮影日:
2013年5月16日
15日発の5076レは所定吹田機関区所属のEF66が牽引のところ、<BR>吹田機関区所属のEF210-108が代走しました。
撮影者:
U47A撮影地:
藤沢~大船 撮影日:
2013年5月16日
5月15日から16日にかけて、チキ12両を使用した新津工臨の返空が運転されました。<BR>高崎(操)→新小岩(信)間は田端運転所所属のEF65-1102が牽引しました。
撮影者:
U47A撮影地:
宮原~大宮 撮影日:
2013年5月16日