全社
【全社】Nanohanaが勝手に選ぶ2014年鉄道10大ニュース
[10位]【仙交】東西線用2000系登場 まずは仙台市営地下鉄新路線の車両が登場したニュースを10位にセレクト。
撮影者:
東鉄撮影地:
仙台市内 撮影日:
2014年9月30日
Nanohanaが勝手に選んだ2014年鉄道10大ニュースは以上となります。
いかがだったでしょうか?
~関連トピックス~
[10位]【仙交】東西線用2000系登場
【仙交】東西線用2000系第一編成 陸送(仙台)
[8位]【JR西】227系登場
【JR西】227系 甲種輸送及び試運転
[7位]【JR貨】北王子貨物線 運行終了
【JR貨】北王子貨物線 運行終了
[6位]【JR西】サンライズ出雲92号運転
【JR西】サンライズ出雲92号運転
[5位]【大鉄】きかんしゃトーマス号運転開始
【大鉄】きかんしゃトーマス号運転開始
[4位]【JR東】寝台特急「あけぼの」定期運行終了
【JR東】寝台特急「あけぼの」 定期運行終了
[3位]【西武】9103F「RED LUCKY TRAIN」運行開始
【西武】9103F「RED LUCKY TRAIN」運行開始
【西武】9000系「RED LUCKY TRAIN」出場
[2位]【JR東】E231系500番代が総武線へ
【JR東】総武緩行線E231系500番台ミツA520編成運用開始
【JR東】E231系500番代ミツA520(元トウ520)編成 東京総合車両センター出場
[1位]【京急】KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN登場
【京急】「KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」運行開始
【京急】新1000形1057編成(黄色塗装)試運転
記事のタグ
[9位]【JR東】吾妻線新線に切り替え 9位には吾妻線が新線に切り替わったニュースをセレクト。八ッ場ダム建設は政治でも話題になりましたが、ついに新たなステージへ移行するようです。
撮影者:
G列車撮影地:
川原湯温泉~長野原草津口間 撮影日:
2014年9月3日
[8位]【JR西】227系登場 8位にはついにあの広島に新車登場!をセレクト。
撮影者:
つっちー撮影地:
英賀保駅 撮影日:
2014年9月28日
[7位]【JR貨】北王子貨物線 運行終了 7位には東北本線の支線「北王子貨物線」運行終了をセレクト。日本製紙の物流見直しに伴う流れのようです。
撮影者:
からし撮影地:
北王子~田端操車場間 撮影日:
2014年3月14日
[6位]【JR西】サンライズ出雲92号運転 6位には、臨時列車のサンライズ出雲が運転されたことをセレクト。夜行列車で新たな施策を打つ、ましてや複数社絡む案件で...とかんがえると驚きを隠せません。
撮影者:
てつを(@dD485583189M)撮影地:
大阪駅 撮影日:
2014年12月28日
[5位]【大鉄】きかんしゃトーマス号運転開始 5位には、きかんしゃトーマスが大井川鉄道で運転されたニュースをセレクト。来年はジェームスも運転するようです。
撮影者:
バス運ちゃん撮影地:
青部~崎平間 撮影日:
2014年7月12日
[4位]【JR東】寝台特急「あけぼの」定期運行終了 4位には、あけぼの廃止をセレクト。個人的にも乗ったことがある列車だったので残念でした。
撮影者:
Fw: 撮影地:
大鰐温泉~石川間 撮影日:
2014年2月7日
[3位]【西武】9103F「RED LUCKY TRAIN」運行開始 3位には、京急カラーの西武電車をセレクト。たまに池袋駅で見かける点も、個人的にポイント高いです。
撮影者:
鉄人28撮影地:
東長崎~江古田間 撮影日:
2014年7月19日
[2位]【JR東】E231系500番代が総武線へ 2位には、E231-500の総武線転属をセレクト。1編成だけとはいえ、山手線から総武線へ異動となるのは大変驚きました。
撮影者:
redGACHA(@redGACHA)撮影地:
幕張本郷駅 撮影日:
2014年10月30日
[1位]【京急】KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN登場 以前から青い京急はありましたが、黄色い京急というのは新鮮でした。ここまできたら、是非7色?揃えて欲しいと思います。
撮影者:
ボンド撮影地:
新大津駅 撮影日:
2014年4月28日